校章

東京都立武蔵高等学校・附属中学校

ニュース

2025/03/12 イベント

令和6年度 地球学個人課題研究 代表者発表会が行われました

 3月6日(木)に高校1年生の地球学個人課題研究代表者発表会が行われました。代表者発表会は、中学3年の2学期から取り組んできた研究活動のまとめとして、事前にオーディションを兼ねて行われた全員発表会で選ばれた16名の代表者による研究発表会です。今年度は、以下のような研究テーマで発表がありました。

 

第Ⅰ部

(1) ベジブロスから考える食品ロスの削減方法

(2) 相対的にみるエシカルコスメの肌や環境への影響

(3) 雲の動きで天気を当てる

(4) 無痛分娩を選択しやすい日本へ

(5) 冬場の路面凍結―アイスバーンによる事故を防ぐには―

(6) 日本の学校教育と児童のメンタルヘルスの関連性

(7) 安全な食品添加物の使用と規制の国際実現について

(8) 企業、消費者、環境の視点から考える過剰包装の解決策

(9) 報道の自由度の比較と情報が受け手に与える影響

(10) 子宮頸がんワクチン接種での被害に対し今後必要な対策について~補償制度の観点から~  

(11) 半導体の微細化などで遅れを取る日本における最先端半導体の研究と製造

(12) 幸福度から見る、世界と比較した日本の教育の未来

 

第Ⅱ部

(13) The Relationship Between Food Culture and Food Loss

(14) How to Achieve Green Transformation(GX)~From the Point of View of a Partnership~

(15) Sustainable Production in Film Making

(16) How to Reduce Food Waste in Restaurants

 

第Ⅱ部では、4名の生徒が、英語による発表を行いました。

 どのテーマも私たちの生活にとって重要な課題をテーマにしたものであり、研究のまとめには持続可能な社会を目指すために各自が提案した開発目標が示されました。

 

地球学1.JPG

 

地球学2.JPG

 

地球学3.JPG

 

地球学4.JPG

 

地球学5(トップ画像).JPG