陸上競技部 体験入部・個別相談会のお知らせ
2022/12/08
紅葉川高等学校
陸上競技部
(結果・記録の確認は☝こちらより)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体験入部・個別入試相談会のお知らせ
詳細は☝こちらから
――――――――――――――――――――
東京都駅伝大会 結果報告
11月3日(木)荒川河川敷にて、
東京都駅伝大会が行われました。
6年ぶりの出場でしたが(男子)
30位という結果で健闘しました!
特に1区は、区間15位と大健闘し、
都立チームでは3番目に位置しました!
結果は以下より☟



区民駅伝、支部駅伝でも活躍できるよう
準備します!
――――――――――――――――――――
東京都新人陸上競技大会結果報告!
9月23日(金)、24日(土)、25日(日)で
駒沢陸上競技場にて東京都新人陸上競技大会に
参戦しました!
本校は20種目の参戦でした!
惜しくも入賞ならずでしたが、健闘しました!
またシーズン後半戦へ向けて準備していきます!
_1.jpg)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
強化練習報告!
天候に恵まれる中、葛西海浜公園の浜にて、
砂浜強化練習を実施しました。
砂浜のダッシュから始まり、最後はリレー
で締めくくりました!
残念ながら、合宿は中止になりましたが、
普段とは違う環境下で、
充実した練習になりました!
夏の鍛錬期はこれからです。
後半戦へ向けて更なる準備をします。
体験入部も随時、受け付けております。
別添をご覧になり、(砂浜練習写真下に掲載)
ご連絡お待ちしています!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都選抜陸上競技大会
東京都1年生大会 3種目入賞!
令和4年7月9日(土)、10日(日)
駒沢陸上競技場にて
東京都選抜大会 兼 東京都1年生大会
参戦しました!
標準記録を突破することにより、
出場権を獲得する大会です。
都大会よりレベルが高い大会となります。
本校からは、15種目の過去最多出場でした。
その中で、
男子 砲丸投 6位
男子 走高跳 8位
男子 5000m 7位
3種目の入賞です!
惜しくも入賞まで届かなかった選手も、
大健闘でした。
シーズン後半戦につながる
よい刺激となりました!
夏の鍛錬期を乗り越えて、
新人戦へ向かっていきます!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学等合格先速報!
ー 今年度の進路先情報(陸上競技部)ー
東洋大学、日本体育大学、
了徳寺大学、帝京大学、
板橋看護専門学校 他
3年生部員全員(16名)が無事進路決定!
― 近年の主な進学先(陸上競技部)―
上智大学、中央大学、明治学院大学、
東邦大学、東京経済大学、
順天堂大学、日本体育大学、他
詳細は ☞ 陸上競技部合格先一覧
競技面だけでなく、
進路実現もサポートします!
競技力を高めながら、学力向上につながる
指導も行っています。
紅葉川で自己実現しましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
関東新人大会
男子走高跳 6位入賞!!
10月23日(土)に
茨城県笠松総合運動公園陸上競技場にて
関東高等学校選抜新人陸上競技大会に
参戦しました!
各都県新人大会の上位入賞者での競争です。
その中で、本校選手が、
男子走高跳で見事に6位入賞しました!
(190㎝の自己記録タイ)
次年度の関東総体はもちろんのこと、
インターハイ(全国総体)出場も
手に届きそうな目標で見えてきました。
今年度は、本校走高跳選手が3名も
関東大会出場を決めました!
さらに精進していきます。



ーーーーーーーー------------
祝 関東新人陸上競技大会
男子走高跳 出場権獲得!
東京都高等学校新人陸上競技大会
結果報告
9月23(木)、25(土)、26(日)
駒沢オリンピック公園陸上競技場にて
東京都新人大会が行われました。
各支部の予選会を勝ち抜いた選手たちで
競い合い、本校からは18種目の参戦でした。
その中で男子走高跳で5位入賞をしました!
各種目で3位までに入賞すると、
関東新人大会の出場権を獲得をしますが、
上位1,2位の選手が同時期に行われる
日本ユースに出場を優先するため、
本校の選手が,繰り上がりで
関東新人大会の出場権を獲得しました!
ー入賞種目・大健闘した種目ー
◆男子 走高跳 5位入賞
(関東新人大会出場)
◆男子 砲丸投 14番
(予選上位12名が決勝進出)
◆女子 三段跳 10番
(8位以内が入賞)
その他の種目も健闘しました!!
関東新人大会は10/23(土)24(日)に
茨城県笠松運動公園陸上競技場で行われます。
関東大会入賞を目指して準備します!


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
東京都新人陸上競技大会
第2支部予選会結果報告
9月11日(土)、12日(日)と
江戸川陸上競技場にて都新人陸上競技大会
第2支部予選会が行われました。
8位までに入賞すると、
東京都新人大会への出場権を獲得します。
その中で、
18種目で東京都新人大会への進出!
(記録詳細は上の記録情報をご覧ください)
‐‐主な上位入賞種目と都新人入賞期待種目‐‐
男子走高跳 1位
エントリーリスト東京都ランキング4番
関東新人出場に期待
女子三段跳 3位
エントリーリスト東京都ランキング8番
都新人入賞に期待
男子砲丸投 2位
エントリーリスト東京都ランキング12番
決勝進出に期待
※エントリーリスト
=各支部新人大会終了時点のランキング
東京都新人大会は
9月23日(木)・25日(土)・26日(日)
に駒沢陸上競技場にて行われます。
各種目3位までに入賞すると
関東新人大会の出場権を獲得します!
応援よろしくお願い致します!
------------
東京都選抜陸上競技大会
東京都1年生大会
7月10日(土)、11日(日)に東京都選抜陸上競技大会 兼 東京都1年生大会が行われました。
本校からは18名、20種目で都選抜・都1年生大会に参戦してきました。
その中で、5種目で東京都選抜大会入賞を果たしました。4年連続の都大会入賞です!
女子走高跳 4位
女子走高跳 5位
男子110mハードル 8位
女子4×400mリレー 6位
1年生男子走幅跳 8位
ーーーーーーーーーーーーーーー
関東高等学校陸上競技大会
6月18日(金)~21日(月)に神奈川県等々力陸上競技場にて、関東高等学校陸上競技大会が行われました。
都大会の6位入賞者が関東大会の出場権を獲得し、本校からは女子走高跳の2名の選手が関東大会に参戦しました。
関東大会で6位入賞を果たすと福井県で行われるインターハイの出場権が獲得できます。
惜しくも、9位、10位で入賞ならずでしたが、関東大会の大舞台で力を発揮しました!
女子走高跳 9位
女子走高跳 10位


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都高等学校対校陸上選手権大会
5月8日(土)、9日(日)15日(土)、16日(日)と駒沢公園陸上競技場にて東京都高等学校対校陸上競技大会に出場しました。
本校からは、26種目の過去最多の出場数で都大会に参戦しました!
その中で、女子走高跳出場の2名が、5位、6位入賞を果たし、見事、関東大会の出場権を獲得しました!
関東大会の出場は、2018年の男子4×400mリレー以来、2年ぶりの出場です。
その他、東京都選抜大会の参加標準記録を突破するなど、好記録をマークした種目も多数あります!
女子 走高跳 5位
女子 走高跳 6位
ーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都高体連の大会結果(本校の結果)
こちらからもご覧できます!
