部活動・生徒会
部活動
-
男子バスケットボール部
活動日
火・木・土:体育館練習
水・金:トレーニング
日:練習試合など活動内容
男子バスケットボール部は、東京都ベスト32をめざして日々活動に励んでいます。試合に勝つのは簡単なことではありませんが、
課題をもって練習に取り組み練習試合で成果を確認し、一歩一歩前進しています。よろしくお願いします。 -
女子バスケットボール部
活動日
月・木・土:体育館練習
水・金:トレーニング
日:ときどき練習試合など活動内容
元気に活動中!
経験者も初心者も、上達目指して楽しく練習に励んでいます。
中学生の皆さんへ
見学、体験など随時、受け付けております。お気軽にご連絡ください! -
男子バレーボール部
活動日
火・水・金・土・日(土日はどちらか)
活動内容
東京都大会ベスト16進出 関東大会出場を目標に日々練習しています!
-
女子バレーボール部
活動日
火・水・木・金・(土・日)活動内容
1部大会1勝を目指しています! -
バドミントン部
活動日
月・水・金・土・(日)活動内容
男子:東京都ベスト32/区民大会入賞
女子:3回戦突破/区民大会入賞
これを目標に活動しています! -
卓球部
活動日
火・木・金・日
活動内容
今年度の部活動目標である6学区大会優勝、国公立大会ベスト4、都大会ベスト16、に向けて男女関係なく日々練習に励んでいます。練習内容としては、基礎トレーニングを始め、体力の向上とともに曜日別の練習メニューを取り入れています。バリエーション豊富な練習で技術を磨き、毎回最後には、試合形式の実践練習を行っています。練習試合や合宿、遠征なども勢力的に行っています。本校の卓球部では、目標へ向けた努力の過程で技術だけでなく人としても成長できる環境が整っています。興味がある方はぜひ、紅葉川高校卓球部へお越しください。
-
水泳部
活動日
5月~9月:月・火・水・木・金・土
上記以外:月・火・木・金活動内容
屋根開閉式のプールで練習!
六学区水泳大会にも毎年入賞しています。ぜひ気軽に見学に来てください! -
サッカー部
活動日
月・火(朝練)・木・金・土・(日)
活動内容
都大会出場&都大会一回戦突破 リバーサイドユースリーグ1部 1 位による地区トップリーグへの昇格 学校行事の運営を通した人間力の向上。
-
男子テニス部
活動日
月・火・水・木・金・土・(日)
活動内容
都大会団体戦ベスト32以上、個人戦5回戦以上進出を目指しています!
-
女子テニス部
活動日
月・水・木・金・土・(日)活動内容
・メリハリをつけ、規範意識を高め、学校・社会に貢献する力の育成
・六学区大会優勝・東京都ベスト32!
・初心者大歓迎!絶対に上達します! -
硬式野球部
活動日
火・水・木・金・土・日活動内容
本校硬式野球部は甲子園を目指し「明るく・楽しく・軽快に」をモットーに、日々活動しています! -
剣道部
活動日
月・水・隔週土曜活動内容
・部員を募集中!
・『交剣知愛』の部訓のもと、剣道を通しての「人間形成」
・昇級・昇段審査の合格、体力や技術の向上
・都大会出場できるチームに! -
柔道部
活動日
月・火・水・金・土
経験者・初心者問わず大歓迎です。一から教えます(男女どちらも募集中)
活動内容
4月18日 関東大会第1支部予選会において、団体戦都大会出場を決めました。
11月21日 東京都第1支部新人大会にて、
~錬成の部~
・軽量級:第3位 岡元くん(2年)
・中量級:優勝 余村くん(2年)
・重量級:第3位 吉田くん(2年)
~無段の部~
・重量級:第3位 佐怒賀くん(1年)
-
チアリーディング部
活動日
月・水・金・(土)
活動内容
文化祭などの公演、野球の試合応援などの活動をしています。「強く、明るく、美しく」をモットーに頑張っています。
-
ダンス部
活動日
火・木・金活動内容
何事も全力で明るく真面目に取り組んでいます! -
陸上競技部
陸上競技部の紹介はこちらをクリック
■主な実績■
女子走高跳 関東大会出場 都選抜大会入賞
男子走高跳 関東新人大会6位入賞
男子4×400mR 関東大会出場 都選抜大会優勝
男子110mH 男子1年走幅跳 女子4×400mR
男子砲丸投 男子5000m
都選抜大会入賞
令和3年度は都大会64種目出場
(都総体・都選抜・都新人)
-
吹奏楽部
活動日
月・水・木・金・(土)活動内容
目標
・東京都高等学校吹奏楽コンクールにおいて金賞を受賞する。
・体育祭、文化祭等の行事での演奏を成功させる。
・年4回のコンサートを成功させる。 -
メイプル部
活動日
土・日活動内容
ボランティア活動を通して、人々や社会のために貢献しようとする姿勢を身に付け、実践していくための能力を身に付ける。 -
演劇部
活動日
月・水・金 ※大会前は毎日練習します活動内容
先生だけでなく、都大会に出場したことのあるOGOBさんも練習を見てくれています。練習は基礎練習(体操・発声など)の他にダンスや殺陣などの練習もします。先輩と後輩の仲もよく、楽しく充実した練習と人に感動を与えられるお芝居作りを目標に日々頑張っています。 -
茶道部
活動日
水曜日活動内容
文化祭で、全員がお点前をできるようにする! -
コンピュータ部
活動日
月・水活動内容
ゲーム制作・プログラミング等を通して、パソコンの知識を高める。 -
美術部
活動日
火・木活動内容
部員全員、真面目に制作を頑張っています。また、行事の制作活動(体育祭・文化祭など)にも積極的に取り組んでいます! -
軽音楽部
活動日
月・火・水・木・金活動内容
東京都高等学校文化祭 軽音楽部門全国大会出場 -
漫画研究部
活動日
月・水活動内容
交流を深め、作画技術を磨く。文化祭でお客さんに楽しんでもらう。 -
書道部
活動日
月・火・水・木活動内容
・文化祭展示
・書道パフォーマンス発表
・各種書道展への出展
少人数ですが、わきあいあい楽しく活動しています。 -
写真部
活動日
木活動内容
東京都高等学校文化祭写真部門に入賞することを目標に取り組んでいます。 学校行事や学校案内用のパンフレット用写真撮影も行っています。 -
家庭部
活動日
水活動内容
文化祭でたくさんのお菓子を販売する
- 運動部
-
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- バドミントン部
- 卓球部
- 水泳部
- サッカー部
- 男子テニス部
- 女子テニス部
- 野球部
- 剣道部
- 柔道部
- チアリーディング部
- ダンス部
- 陸上競技部
- 文化部
-
- 吹奏楽部
- メイプル部
- 演劇部
- 茶道部
- コンピュータ部
- 美術部
- 軽音楽部
- 漫画研究部
- 書道部
- 写真部
- 家庭部
生徒会

活動日:
毎週木曜日
活動内容:
学校見学会・学校説明会の司会や受付、学校行事(ふれあいフェスティバルや球技大会)の企画・運営、地域のボランティア活動(区民祭りやもちつき大会等)へ参加しております。また、少しでも生徒が過ごしやすい学校にしていけるように生徒会一同、全力を尽くしています。