校章

東京都立瑞穂農芸高等学校 定時制

ニュース

2025/10/24 学校生活

瑞定日記【給食コンテスト②】

1学期に1年生の「科学と人間生活」の授業で、栄養について学んだ後、複数のメニューからバランスの良い給食の献立を考えました。

主食・主菜・副菜・汁物・デザートについて、それぞれ何種類か挙げられているメニューを組み合わせ、860kcalを基準として774kcal~946kcalの間になるように考えています。

生徒たちが考えたものから、栄養士さんが良いと思った5つの献立が10月の給食に採用されました。

第1弾はこちら→給食コンテスト①

第2弾はさばの味噌煮を中心としたこちらの献立です!

メディア (62)

主食:さつまいもご飯(310kcal)

主菜:さばの味噌煮(231kcal)

副菜:わかめとトマトのサラダ(45kcal)

汁物:もやしと油揚げの味噌汁(32kcal)

デザート:抹茶あずき白玉(208kcal)

飲み物:牛乳(113kcal)

合計 939kcal

 

選ばれた生徒の工夫した点は、「いろどりを良くしたつもり。主食とデザートの甘さと、主菜と汁物のしょっぱさと副菜のさっぱりの味のバランス。さつまいもという季節の味」です。

和風で統一されており、工夫した点である秋の味覚であるさつまいもがあることで、季節を感じられる献立となっていました!