★硬式テニス部ニュース 2021年度★

2022/03/22

2020年度の活動はこちらです。

 

【2022年3月19日(土)】卒業式

5人の3年生部員が卒業式を迎えました。

 

22.03.19_1

 

この2年間はコロナ禍で思うような活動ができなかったと思います。

そんな中でも、先輩としての背中をしっかりと見せてきてくれました。ありがとう。

過去の先輩方がそうであったように、これからも時々は遊びにきて後輩の面倒みてあげてね!

また一緒にテニスしましょう☆

 

22.03.19_2

 

5人に幸あれ!!

 

 

【2022年3月12日(土)】お別れ団体戦

卒業予定の5人の3年生とのお別れ会を兼ねて、この日は部内団体戦。

3年生中心のチームと、在校生・顧問中心のチームにわかれて戦いました。

3年生はシングルスもダブルスも。在校生・顧問はどちらかでの対戦です。

OB,OGも何人か来てくれて、気持ちのいい青空の下で別れを惜しみながら楽しい時間を過ごしました。

 

22.03.12_1

 

卒業生チームが6勝2敗で勝利!

ただ勝敗よりも、共に過ごした時間を思い出しながら充実した時間を共有できたようです。

 

終了後のミーティングでは、卒業生が1人ひとりこの3年間を振り返って話をしてくれました。

その後、在校生から卒業生へ色紙と花束のプレゼント。何人かの卒業生からも、在校生や顧問へプレゼント。

 

22.03.12_2

 

Ⅰ部Oさん

3年間、部活中心の生活を送ってくれましたね。

先輩の背中を追いかけた2年間。

最後の1年は自らの背中を見せるように振舞ってれていたと思います。

特に最後の半年は部長として、しっかりと後輩に様々なことを示してくれました。

結果を残しながらも「楽しんで」くれたのではないかな!?

「東京都高等学校体育連盟体育優良賞」おめでとう☆

 

Ⅰ部O君

1年の2学期に入部してから大好きなテニスに打ち込んでくれましたね。

先輩と仲良くじゃれ合っていた姿を思い出します。

上級生になってからは、後輩への適切なアドバイスが印象的でした。

これからの1年間、あまりテニスはできないでしょうが、無理せず気晴らしに時々おいで。

 

Ⅱ部H君

3年前、体験入部に来てくれたおとなしい少年が立派に成長しました。

部長としてもしっかりと先輩からのバトンを引き継いでくれました。

Ⅱ部で活動時間が限られる中、休むことなくコツコツ真面目に練習したからこその成長だったと思います。

この1年は、文(?)武両道が大変でしたね。

 

Ⅱ部S君

飄々と部活と向き合ってくれていたように思います。

自分で振り返ってみて、いい思い出もそうじゃない思い出もたくさんあるでしょう。

練習量のわりに成長はしたのかな?

すこ~~しだらしないところがありますが、メリハリがあるってことでしょうか!?

勉強も大変でしょうけど要領よく乗り切ってください!

 

Ⅲ部H君

ほぼ初心者として入部したあと、テニスにドップリはまってくれました。

家の近所で壁打ちしたり、スクールに通ったり・・・

ラスト1年の上達は目をみはるものがありました。

Ⅲ部生として、時間の使い方で苦労したこともあったでしょうがよくがんばりました。

その姿は、後輩にしっかりと伝わっていましたよ。ありがとう!

 

卒業生の5人。

今までお疲れ様。

そしてありがとう!

 

 

【2022年2月5日(土)】部内団体戦

本来なら、定時制通信制の団体戦が行われるはずだったこの日。大会はコロナ禍ということで中止になってしまいましたが、その代わりに部内団体戦を行いました。

団体戦にエントリーしていた(Aチーム)vs(Bチーム+顧問)で争います。

ダブルス2本とシングルス1本の計3試合。作戦オーダーありなので、相手のオーダーを予想しながらワイワイガヤガヤとオーダー決め。その後、お互いの対戦相手を確認してから対戦開始。この日は1面だけを使用し、応援&ヤジの声を飛ばしながら進行しました♪

結果は2勝1敗でAチームの勝利!たまたま本校にあった優勝トロフィーと準優勝盾を授与して終了。両チームとも笑顔で終えることができました。

 

22.02.05_1

 

この日を一区切りにして部長交代。来週から2年次の部長に代替わり。

しっかりと盛り上がっていきましょう!

 

 

【2022年1月11日(火)】書き初め

2022年スタート。今年もよろしくお願いします。

硬式テニス部の活動は、例年通り書き初めからスタートです。各自が今年にかける思いをしたためていました。

 

22.01.11_1

 

 

【2021年12月23日(木)】部室大掃除(終業式)

2学期終了。ということで、部室の大掃除です。

気持ちよく新年を迎えられるように、床もロッカーもピカピカに。

2022年もよろしくお願いします。

 

21.12.23_2

 

 

【2021年12月18日(土)】男子合同練習(武蔵丘高校)

男子部員はこの日、武蔵丘高校にお邪魔しての合同練習でした。武蔵丘高校さん、いつもいつもありがとうございます。

前日の荒天でコートに散らばったイチョウの葉を掃き出してからの練習スタートでした。

冬晴れの空の下、普段と違う練習メニューに刺激を受けることができた3時間でした。

 

21.12.18_1

 

こうやって、他校と交流することで大きな刺激を受け続けている部員たち。

お互い成長していきましょう!

 

 

【2021年12月12日(日)】男子練習試合(豊島高校・武蔵丘高校)

男子はこの日、武蔵丘高校にお邪魔して練習試合。豊島高校と武蔵丘高校との対戦です。豊島高校さんとは2年ぶりに対戦させていただきました。

 

21.12.12_1

 

勝ち負けだけでなく、他校部員のあいさつなどの立ち居振る舞いや、ゲーム中の姿勢など、色々な刺激を受けることができました。特に、豊島高校さんがここ数年、学校改修中のためテニスコートがない中で工夫しながら活動しているという事実は、部員たちにとって衝撃的だったようです。負けていられないですよね。

 

また、入部したての2年H君はこの日は見学の予定でしたが、相手校顧問の先生の計らいで対戦させていただくことができました。ありがとうございました。

この日感じた課題などをこれからの練習で克服していきましょう!

 

 

【2021年11月13日(土)】女子合同練習(武蔵丘高校)

女子部員は、この日武蔵丘高校にお邪魔しての合同練習でした。

武蔵丘高校さんとは最近男女ともよく交流させてもらっています。

秋晴れの空の下、整備されたばかりのきれいな広いコートで気持ちよく練習することができました。

普段とは違う練習メニューだけでなく、練習の雰囲気にもいい影響を受けたようです。

感じたこと、考えたことを、普段の練習に活かしていきたいですね。

 

21.11.13_1

 

 

【2021年10月31日(日)】練習試合(武蔵丘高校、戸山高校)

この日は、武蔵丘高校と戸山高校の練習試合に混ぜていただきました。

男子は武蔵丘高校で、女子は戸山高校での対戦です。今年度初めての校外での対戦となりました。

 

21.10.31_1

 

校外での対戦に初めは緊張気味でしたが、充実した対戦になったようです。

ゲーム中に相手の弱点を狙ったりしようとする姿もみられました。また、自身の課題も再確認した部員が多かったようです。

 

両校の皆さんありがとうございました。特に武蔵丘高校さんはご近所ですので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

【2021年10月17日(日)】東京都定時制通信制総合体育大会テニス選手権大会(男女ダブルス)

総合体育大会最終日。この日は朝から冷たい雨が降り続くあいにくの天気。そんな天気の中でしたが、大会は開催されました。

この日は男女のダブルス。稔ヶ丘からは男子1ペア、女子2ペアの出場です。

結果は・・・

男子D1が準優勝!

女子D1が4位

となりました。

 

21.10.17_1

 

【男子の部】

<1回戦>

D1 〇 不戦勝

 

<2回戦>

D1 〇 6-0(一橋高校)

 

<3回戦>

D1 〇 6-1(八王子拓真高校)

シングルスでは2人ともが敗れた相手がいるペアとの戦いでした。相手の弱点を狙う作戦が功を奏し、見事な勝利!リベンジ達成です。シングルスでは破れなかったベスト4への壁を破りました!

 

<4回戦(準決勝)>

D1 〇 6-2(板橋有徳高校)

格上と思われた相手に落ち着いてプレーし、ポイントを重ねる2人。コミュニケーションもしっかりとって、見事な勝利でした!2人にとって初めての決勝進出です!

 

<決勝>

D1 × 2-6(大智学園高校)

相手は第1シード。シングルスでも優勝している強豪です。序盤は競り合っていましたが、徐々に相手のペースに。最後は力負けでしたが、それでも見事な準優勝でした!

 

【女子の部】

<1回戦>

D1,D2 〇 不戦勝

 

<2回戦>

D1 〇 6-1(大智学園高校)

D2 × 1-6(大智学園高校)

 

<3回戦>

D1 〇 6-1(星槎国際高校)

 

<4回戦(準決勝)>

D1 × 3-6(松原高校)

 

<3位決定戦>

D1 × 4-6(星槎国際高校)

女子D1ペアは優勝目指しての戦いでしたが、準決勝・3位決定戦ともに消極的なプレーが続き敗れました。相手の声に押され、練習通りの実力を発揮することなく敗れ悔しそうな2人。目には光るものが・・・

 

21.10.17_2

 

この大会を通じて、改めて「メンタル」が勝敗に結び付くことに気づいた部員たちでした。

「メンタルを鍛える」ためにはどうすればよいのか。

「自信をつける」ためには何が必要なのか。

今一度考えなおす必要がありそうです。

 

 

【2021年10月10日(日)】東京都定時制通信制総合体育大会テニス選手権大会(男子シングルス②,女子シングルス)

総合体育大会2日目。この日は男子シングルスの先週からの残りと女子シングルスがおこなわれました。

稔ヶ丘からは、男子がベスト8に残っている2名と、女子4名が出場です。一人ひとりの目標に向けて戦いました。

結果は・・・

女子が

S1(3年)のO選手が優勝!!

S2(1年)のS選手が4位!

という夏に続いて素晴らしい結果を残すことができました。

 

21.10.10_1

 

【男子の部】

<準々決勝>

S1 × 2-6(星槎国際高校)

S2 × 1-6(荻窪高校)

男子の二人は目指していたベスト4に届きませんせんでした。いつも通りのプレーができるメンタルの強化が必要そうです。少し悔しいベスト8でした。

 

 

【女子の部】

<1回戦>

S1~S4 不戦勝

 

<2回戦>

S1 〇 6-0(八王子拓真高校)

S2 〇 不戦勝

S3 〇 6-3(板橋有徳高校)

S4 × 0-6(八王子拓真高校)

S41年のF選手。強敵に完敗でしたが、少しずつ上手くなっています。対戦相手の顧問の先生からは「原石だね!」って言葉をいただきました。輝けるかどうかはこれから次第です!

 

<3回戦>

S1 〇 6-0(星槎国際高校)

S2 〇 W.O.

S3 × 4-6(松原高校)

S31年のT選手。2回戦は逆転勝利、3回戦は惜しくも逆転負けとなりました。それでも夏からの成長を感じることができたようです。

 

<準々決勝>

S1 〇 6-2(板橋有徳高校)

S2 〇 6-3(大智学園高校)

 

<準決勝>

S1 〇 6-0 × S2

同校対決となった準決勝。先輩が圧勝でした。

 

3位決定戦

S2 × 0-6(世田谷泉高校)

S21年のS選手。準決勝・3位決定戦と格上相手に完敗でした。こういった相手にどうすればポイントを取れるかを考えることが次につながりそうです。それでも立派な4位でした!

 

決勝

S1 〇 6-3(八王子拓真高校)

夏季大会の決勝戦と同じ顔合わせ。お互い、ヒリヒリする緊張感の中での戦い。相手の緊張感が徐々に高まりミスが増える中、S13年のO選手は平常心を貫きました。見事優勝

「とにかく楽しむ!と思ってプレーできた。」

「目標は常に優勝だった。それが頑張る源だったし、目標が高ければ高いほど今の自分に必要なことを考えて練習してきた。」

「当たり前のことをしっかりやることが大事だった。」

チャンピオンの言葉には重みがありますね。

 

21.10.10_2

 

男女とも、次への課題がたくさん見つかった2週間でした。

技術・戦術・メンタル・・・ しっかりと見つめなおして次につなげていきたいですね。

来週はダブルスです。普段通りのプレーをできるかどうかが共通の課題かな。こうご期待♪

 

21.10.10_3

 

 

【2021年10月3日(日)】東京都定時制通信制総合体育大会テニス選手権大会(男子シングルス➀)

総合体育大会がスタートしました。まずは男子のシングルスです。

この日は1回戦から3回戦までがおこなわれ、ベスト 8が出そろいます。

稔ヶ丘からは3人の選手が出場です。そのうち1人はこの日が誕生日!いつも以上に気合を入れて大会に臨んだようです。

思い返すと昨年度は12人がエントリー・・・ 時代の流れを感じます・・・

 

21.10.03_1

 

<1回戦>

S1 不戦勝

S2 〇 6-0(大智学園高校)

S2 〇 6-0(板橋有徳高校)

 

<2回戦>

S1 〇 6-0(大智学園高校)

S2 〇 6-0(一橋高校)

S3 〇 6-0(一橋高校)

 

<3回戦>

S1 〇 6-0(大智学園高校)

S2 〇 6-1(大智学園高校)

S3 × 3ー6(八王子拓真高校)

3回戦で敗れたS32年のI選手。17歳の 誕生日はベスト16で終わりました。

格上相手に敗れはしましたが、最後まで諦めないその姿勢は見るものを熱くさせてもくれました。

涙とともに悔しさを噛みしめて、次につなげてほしいですね。

 

この結果、2名がベスト8に進みました。

続きは、10/10(日)に女子シングルスと一緒におこなわれます。

男女とも1つでも上に届くよう、残された時間を有効に使っていきたいですね。

 

 

【2021年9月7日(日)】合同練習(武蔵丘)

2学期がスタートしました。硬式テニス部は10月の総合体育大会を目指して活動中です。

この日は、武蔵丘高校さんが本校に来ての合同練習。先日の練習試合が縁で実現しました。

普段は少人数で男女合同で活動している稔ヶ丘。男女別の練習も、1コートに10人以上が入るのも久しぶり!?人数の多さに飲まれている部員たちでしたが、普段と違う環境での練習に真剣に取り組んでいました。

 

21.09.07_1

 

終わった後のミーティングでは

「普段と違う練習ができて勉強になった。稔での練習にも取り入れていきたい。」

「サーブ練習の時間が長くてビックリした。テーマを決めながら時間を取って練習することが大事だと思った。」

などといった前向きな言葉が聞かれました。

ご近所さんの武蔵丘高校。今月は何回か来ていただけるそうです。お互いに切磋琢磨していきましょう!!

 

 

【2021年8月29日(日)】男子練習試合(竹早・武蔵丘・大山高校)

前日の女子に続いて男子も全日制との対戦です。

 

21.08.29_1

女子と同じように、テニスの技術以外の部分でも感じるところの多かった部員たちでした。

また、中学校時代の同級生と久しぶりの再会を果たした部員もいたようです。

 

2日間にわたり、貴重な体験ができました。今後ともよろしくお願いします。

特に、武蔵丘高校さんはご近所高校。これからも交流していきましょう!

 

 

【2021年8月28日(土)】女子練習試合(竹早・武蔵丘・大山高校)

この週末は男女とも大山高校にお邪魔しての練習試合。全日制高校との対戦という貴重な体験をさせていただきました。

部員の数やその動きに少々気遅れする姿も見られましたが、いい経験になったようです。

 

21.08.28_1

 

テニスの技術だけでなく、部活に取り組む姿勢の違いなどを感じることができた1日でした。

また、大山高校の顧問の先生から直接教えていただく初心者組の姿も。ありがとうございました。

 

 

【2021年8月27日(火)】練習試合(世田谷泉高校)

今週3回目の練習試合。この日は世田谷泉高校が来てくれました。

 

21.08.27_1

 

今週の実践の場を通して、初心者1年生の成長が目に留まります。

「継続は力なり」 これからもしっかり続けていきましょう!

 

 

【2021年8月24日(火)】女子練習試合(第四商業高校)

前日に引き続きこの日も練習試合。

第四商業高校さんとはここ数年、練習試合をさせていただいています。

両校の顧問も参戦して、楽しくゲームをさせていただきました。

 

21.08.24_1

 

昨日・今日の実践を通じて、少し手ごたえを感じている部員もいたようです。

対戦終了後の空に飛ぶブルーインパルスを見て、テンション上がる部員達でした。

 

21.08.24_2

 

 

【2021年8月23日(月)】男女練習試合(荻窪高校)

今年度最初の練習試合。荻窪高校が来てくれました。

1年生は、初の練習試合に少し緊張した様子が見られましたが、精いっぱい戦っていました。

 

21.08.23_1

 

荻窪高校の顧問は、テニス経験豊富な先生でした。

ゲームの合間には、戦術的なアドバイスをいただく姿が見られました。

対外試合でしか経験できないことをしっかりと積み重ねていきたいですね。

 

 

【2021年8月11日(水)】夏休み中の活動(OB・OG来校&プール)

この日はOB・OGが6人も来てくれました。

卒業生が来てくれるってありがたいですね。

練習後はこの日もプールでクールダウン。今日も皆元気です!

 

21.08.11_1

 

21.08.11_2

 

 

【2021年8月3日(火)】夏休み中の活動(OB来校&プール)

暑い暑い夏休みですが、硬式テニス部はしっかりと活動しています。

この日は、10期生と12期生のOBの先輩が4人も来てくれました。

人数も増えて活気あるテニスコート。そのあちらこちらでOBに教えてもらう姿が見られました。

こういう機会を大事にして成長していきたいですね。

 

21.08.03_1

 

部活動の後は、クールダウンも兼ねてプールへGo!

プカプカと気持ちよさそうに過ごす部員・OBの姿がありました。

 

21.08.03_2

 

 

【2021年7月20日(火)】コート整備

1学期最後のこの日、終業式の前に部員皆でコート整備と部室清掃をおこないました。

梅雨の間に伸びた雑草を刈り、部室は隅々まで掃き・・・

炎天下の中大変な作業でしたが、終わったあとは気持ちもスッキリ!

夏休みも気持ちよく活動できそうです!

21.07.20_1

 

 

【2021年7月11日(日)】東京都定時制通信制夏季ベスト32シングルス選手権大会(女子)

先週の男子に続いて、この日は夏季シングルス大会女子の部が開催されました。先週とは違い、7月らしい暑さの中での戦いでした。

ルールは男子と同じ。4人ずつに分かれての総当たりのリーグ戦の上位2名が決勝トーナメント進出となります。

稔ヶ丘高校からは4人の選手が出場。3年生1名は念願の優勝目指して、3人の1年生は1勝を目指しての戦いとなりました。

 

結果は・・・

S1(3年)のO選手が優勝!!

S2(1年)のS選手が4位!

他、ベスト16が2名 という素晴らしい結果を残すことができました。

 

21.07.11_1.jpg

 

◎予選リーグ

10ポイント先取のスーパータイブレーク。奇跡的に全員が予選リーグを突破しました。ビックリ!?

 

〇S1 3勝0敗(10-3,10-3,10-1)1位通過

〇S2 1勝1敗(10-5,6-10)     2位通過

〇S3 1勝1敗(10-7,3-10)   2位通過

〇S4 2勝1敗(3-10,11-9,10-5)2位通過

 

21.07.11_2.jpg

 

◎決勝トーナメント

16名による1セットマッチの長丁場。暑さとの戦いにもなりました。

 

<1回戦>

〇S1 6-0 ×S3

〇S2 6-2(大智学園高校)

×S4 1-6(大智学園高校)

S3(1年)のF選手、S4(1年)のT選手、完敗でしたがテニスは始めたばかり。伸びしろしかありません。両選手とも楽しく試合に臨めたようです。次に期待です!

 

<2回戦>

〇S1 6-3(世田谷泉高校)

〇S2 6-2(さくら国際高校)

S1(3年)のO選手、格上にも見えた相手に勝利!一度もリードを許すことない完勝でした。相手の強烈なショットにも慌てずに対処していたのが印象に残りました。

 

<3回戦(準決勝)>

〇S1 6-2(星槎国際高校)

×S2 1-6(八王子拓真高校)

S2(1年)のS選手。奇跡の勝ち上がりもここまで。でも、丁寧に返球していればポイントにつながることを見せてくれました。

 

<3位決定戦>

×S2 3-6(星槎国際高校)

相手が試合途中に足をつるアクシデント!?格上相手でしたがチャンスを生かしきれず惜しくも敗退でした。それでも立派な結果です!

 

<決勝>

〇S1 6-1(八王子拓真高校)

強烈なサーブもストロークも丁寧に返球し続けるS1(3年)のO選手。相手が苦手と思われるコースを狙ってミスを誘いポイントを重ねていきます。終わってみれば完勝!うれしい初優勝となりました。

 

「最後まで楽しんでプレーできた。コツコツ真面目に取り組んでくれば結果は付いてくることを証明できたと思う」

チャンピオンの言葉には重みがありますね。

積み重ねてきた練習が自信につながり、いい緊張感の中で公式戦にも臨めたようです。

 

今回の優勝で秋の大会では追われる立場となります。意識を高く持ち続けながら、日々の練習に取り組んでいきたいですね。

 

21.07.11_3.jpg

 

 

【2021年7月4日(日)】東京都定時制通信制夏季ベスト32シングルス選手権大会(男子)

八王子拓真高校を会場に、夏季シングルス大会男子の部が開催されました。

この大会は、昨年度の総合体育大会でベスト32に入った選手が出場できる大会です。

4人ずつに分かれての総当たりリーグ戦の上位2名が決勝トーナメントに進みます。

稔ヶ丘高校からは6人の選手が出場しました。3年生男子3人は、この大会をもって引退となります。

梅雨らしい雨降りしきる悪天候の中での戦いとなりました。

 

結果は・・・

S2(3年)のH選手が 準優勝!!

S1(3年)のH選手が 4位!

他、ベスト8が2名、ベスト16が2名 でした。

 

21.07.04_3.jpg

 

◎予選リーグ

予選リーグは10ポイント先取のスーパータイブレーク。6人全員が予選リーグを突破することができました!

 

〇S1 3勝0敗(10-5,10-8,10-6)1位通過

〇S2 3勝0敗(10-5,10-3,10-1)1位通過

〇S3 2勝1敗(10-6,10-3,6-10)2位通過

〇S4 3勝0敗(10-6,10-6,10-8)1位通過

〇S5 3勝0敗(10-2,10-6,13-11)1位通過

〇S6 2勝1敗(6-10,10-4,11-9)2位通過

 

21.07.04_1.jpg

 

◎決勝トーナメント

予選リーグを勝ち上がった16名によるトーナメント。

ここからは1セットマッチの長丁場です。

 

<1回戦>

〇S1 6-1(荻窪高校)

〇S2 6-2(星槎国際高校)

〇S4 6-3(八王子拓真高校)

〇S5 6-2 ×S6

予選リーグ突破が目標だったS6(2年)のI選手。転んでケガしてましたが目標達成でした!

×S3 4-6(大智学園高校)

引退試合で上位進出を目指していたS3(3年)のS選手。予選リーグが2位通過だったことで初戦から優勝候補と激突。粘りましたが惜しくも敗れました。

 

<2回戦>

〇S1 6-4(八王子拓真高校)

〇S2 6-1 ×S4

S4(2年)のK選手。この日は最後まで自分のプレーができませんでした。最後は先輩に完敗です。それでも目標のベスト8は達成!

×S5 4-6(荻窪高校) 

S5(2年)のK選手。粘って粘って相手のミスを待つ戦術。格上をあと1歩まで追い込みましたが惜敗。それでもベスト8の目標達成でした!

 

<3回戦(準決勝)>

〇S2 6-4(荻窪高校)

相手は2回戦でS5が敗れた相手です。終始リードを許す展開でしたが、最後まで自分を信じてプレーし終盤逆転!見事、自信初のシングルス決勝進出です。

×S1 2-6(大智学園高校)

相手は1回戦でS3が敗れた優勝候補。息の詰まるような激しいラリーの応酬でしたが、わずかの差でゲームを落としていきます。優勝を目指していただけに悔しい敗戦ですが、自分の力は出し切れたようで満足そうな表情もありました。

 

<3位決定戦>

×S1 0-6(荻窪高校)

準決勝で全てを出し切ってしまったかのような完敗でした。

 

<決勝>

×S2 1-6(大智学園高校)

S1、S3が敗れている優勝候補。強い気持ちで臨みましたが力負け。それでも立派な準優勝でした!

 

春のダブルスに続く優勝とはいきませんでしたが、部員たちはみなベストを尽くせたように思います。

特に引退する3年生は、色々な思いの中、立派な姿を後輩に見せてくれました。

最後のミーティングでも今までの部活を振り返って話をしてくれました。

先輩が引退するさみしさに、1年生部員のTさんの目には光るものが・・・

今までお疲れ様! 明日からは受験生として頑張ってください!

 

来週は女子の大会です。公式戦デビューの1年生もいます。各自ベストを尽くせるように、しっかりと準備していきます!

 

21.07.04_2.jpg

 

 

【2021年6月16日(水)】部員の体力テスト<番外編>

この日、体力テストがおこなわれました。

 

21.06.16_1.jpg

 

あいにくの雨模様だったため屋内種目だけの実施でしたが、各部員とも運動部としての意地を見せるべく頑張っていました。

普段から体を動かしている成果を見せられたのでしょうか!?

得意不得意関係なく、全力で体を動かすのは気持ちいいことですね。

また、与えられた役割(立ち幅跳びの計測)もしっかりとおこなう部員たちでした。

 

 

【2021年6月1日(火)】ネット補修<番外編>

緊急事態宣言で活動に制限がある中、今週は「ネット補修週間」。

経年劣化により、破れ穴の空いたネットを縫うことにしました。

1年前の休校期間には顧問が一人孤独に縫っていたのですが、今回は部員がそれぞれの授業の空き時間にネットに向かいます!

 

21.06.01_1.jpg

 

慣れない手付きで針と糸(釣り糸)と格闘する部員。

コツをつかみながらだんだんとスピードアップする姿も見られました。

「こういう作業嫌いじゃないかも」なんて言葉も。

 

補修されたネットを使い、来週から活動再開予定。

7月のシングルスの大会に向け、部員一丸となって活動していきます!

 

 

【2021年5月16日(日)】東京都定時制通信制春季テニス選手権大会(男女ダブルス)

八王子拓真高校を会場に、今年度最初の公式戦(ダブルス)がおこなわれました。

稔ヶ丘からは、男子はD1からD4の4ペア、女子はD1,D2の2ペアが出場です。

男子D1,D2の3年生ペアは、優勝目指しての戦いです。

特に、この大会を最後に引退するO選手は人一倍強い気持ちをもって戦いに臨みました。

 

結果は・・・

男子D1ペアが優勝!!

男子D2ペア、女子D1ペアが準優勝!

男子D3ペアがベスト8

という、素晴らしい結果を残すことができました。

 

21.05.16_2.jpg

【男子の部】

<1回戦>

D1,D2 不戦勝(シード)

D3 〇 6-2(大智学園高校)

D4 〇 6-2(八王子拓真高校)

 

<2回戦>

D1 〇 6-0(大智学園高校)

D2 〇 6-2(青梅総合高校)

D3 〇 6-1(世田谷泉高校)

 

D4 × 2-6(大智学園高校)

D4の2年生ペア。

毎日真面目にコツコツと練習してきました。

2回戦で負けはしましたが、うれしい1勝でした。

 

<3回戦>

D1 〇 6-0(世田谷泉高校)

D2 〇 6-0(小金井工業高校)

 

D3 × 3-6(大智学園高校) ベスト8

D3の2年生ペア。

先輩としての自覚も徐々に出てきて、テニスが楽しくなっているようです。

第2シード相手に負けはしましたが、よく喰らいつきました。

 

<4回戦(準決勝)>

D1 〇 6-3(荻窪高校)

D2 〇 7-6(6)(大智学園高校)

 

危なげなく勝ち上がったD1ペア。

第2シード相手にギリギリ勝ち切ったD2ペア。

D2ペアの試合は手に汗握るシーソーゲーム。

見ている方もドキドキしましたが、その緊張感の中でよく勝ちきりましたね!

 

ということで、決勝は稔ヶ丘対決に。

 

<決勝戦>

D1️ 〇 6-2 ×D2

 

D1ペアの圧勝でしたが、どちらも楽しくプレーできていたようです。

見事な1,2フィニッシュでした!

 

【女子の部】

<1回戦>

D1,D2 不戦勝

 

<2回戦>

D1 〇 6-1(浅草高校)

 

D2 × 0-6(八王子拓真高校)

D2は2年生と1年生のペア。

1年生はまだテニスを始めたばかり。

これからの成長が楽しみです!

 

<3回戦(準決勝)>

D1 〇 6-4(世田谷泉高校)

D1は3年生と1年生のペア。

3年生が1年生をカバーしながらのプレーでした。

格上の相手に見事勝利!出来すぎの結果です!

 

<決勝戦>

D1 × 4-6(大智学園高校)

決勝で惜しくも敗れましたが、2人ともよく戦いました。

3年生のOさんは、先輩として戦えたことで自信を持てたのではないでしょうか?

 

21.05.16_1.jpg

 

今年度最初の公式戦では非常に良い結果を残すことができました。

それでも、1人ひとりには次に向けての課題が見つかったようです。

公式戦という真剣勝負の場だからこそ感じることのできた感覚を大事にして次につなげていきたいですね。

 

次は7月に定通のシングルスの大会があります。

そこで引退する3年生も数名。

最後の戦いに挑む3年生を中心に、これからも真剣に活動していきます!

 

 

【2021年5月8日(土)】通常練習 ~公式戦に向けて~

ここ1年程、コロナ禍ということで、部活動に様々な制限が加わったり大会が中止になっています。

そんな中ですが感染症対策を取りながら、今年度も硬式テニス部は活動していきます!

来週に公式戦を控え、この日から練習再開です。

上位進出を狙う上級生に大会初参加の1年生。

それぞれが色々考えながら練習に臨んでいました。

 

21.05.08_1.jpg

最近、3年生だけでなく2年生も、新入生に色々教える姿が目につきます。

先輩としての自覚が芽生えているということでしょう。

部全体が成長してきたいですね。