ニュース
今週から新しい人工芝グラウンドでの体育授業が行われています。
オリエンテーションでは、
「砂場、ランニング走路などの外回り(第二期工事)がまだ続いているため、
立ち入り禁止区域への注意や、ボールが入っても無理に取りに行かない」など、
安全面についての説明がありました。

授業では男女混合で自分の選んだ種目に取り組み、
このクラスではソフトボールとテニスに分かれて活動しました。

テニスは全天候型のオムニコート2面を使用し、壁打ちなどの基礎練習を中心に行い、
ソフトボールは広々とした人工芝のグラウンドを活かしてストレッチやキャッチボールなど
楽しそうに取り組んでいました。

サッカー部の正ゴールキーパーとして活躍していた生徒(3年男子)は、
「(シュートされたボールに)飛び込んだあと、地面に落ちても痛くない!思い切ったプレーができそうですね。
ぼくたち3年生は部活動を引退しましたが、これから新しい美原の歴史をつくっていってほしいです!」
と笑顔で話してくれました。
生徒たちは新しい環境の中でのびのびと体を動かし、笑顔があふれる授業風景となりました。

なお、明日11月8日(土)は
午前中に授業公開(8:45~12:35)、
午後2時からは学校説明会(受付は13時30分から)が行われます。
今回は土曜日ですが、特別に購買部でお弁当や軽食(おにぎり等)販売も行われ、オープンスペースでの喫食もできます。
ただし、数量限定のため売り切れとなる場合もございます。あらかじめご了承ください。
駅前や近隣にはコンビニやファストフード店も多数ございますので、あわせてご利用ください。
