校章

東京都立美原高等学校

ニュース

2025/09/04 美原の生活

選挙管理委員会を開催しました

選挙管理委員会を開催しました

~後期生徒会選挙に向けて、生徒が主体的に活動~

 

美原高校では、後期の生徒会選挙を控え、

各クラスから選ばれた代表生徒による「選挙管理委員会」

を昼休みに開催しました。

 

選挙管理委員会全景

生徒会選挙は、公正に行うことが何よりも大切です。

選挙管理委員会は、その運営を支える中心的な存在であり、

同時に「主権者教育」の学びの場にもなっています。

選挙管理委員会プリント

 

 


 

活発な議論を行い、意見交換しました

今回の委員会では、

について、活発な意見交換が行われました。

生徒自身が問題点を見つめ直し、

次の運営方法を考える姿はとても頼もしく感じられました。

選挙管理委員会全景2

 


 

選挙管理委員会1

美原高校の特色として

本校では、生徒会活動が盛んであり、

委員会や選挙を通じて「学校を自分たちの手でつくる」力を養っています。

 


こうした活動は、日々の授業だけでなく、

生徒一人ひとりが将来に向けて必要な主体性や責任感を育てる大切な経験となっています。

 

例えば、夏季制服に採用された「ポロシャツ」の導入も

もとは生徒の意見から採用されたものです。

 

自分たちで学校を動かし、正式な採用まで主体的に取り組んだ成果です。

後期の選挙も、生徒の力で運営される「学びの場」となるよう、期待しています!