校章

東京都立美原高等学校

ニュース

2025/05/09 美原の生活

後悔しない進路選択へ!「2年次 進路ガイダンス」

進級して約1か月、新しいクラスにも慣れてきた2年生。

卒業後や進路のことは「まだまだ先の話かな…」

と感じるようなこのタイミングで

外部の講師をお迎えして「進路ガイダンス」を行いました。

後悔しない

今回のテーマは「後悔しない進路選択のポイント」です。

10年度の日本は

 

 

生成AIが普及し、仕事(職業)の淘汰が進むなど、急速に社会が変化しています。

また、少子高齢化が加速し、日本の人口も減っていきます。

そしてますますグローバル化していく10年後、20年後…

「美原生にとって大切なことは何か?」を問いかける講演会となりました。

 

2年体育館ガイダンス1

大学、専門学校、就職の違いについて詳しく説明してくれて、

特に大学の学部や学科まで理解することが大切だと教わりました。

 

例えば、

同じA大学の

〇〇情報学部と◇◇情報学部は、キャンパスが違うし、全くカリキュラムが違う。

 

同じ大学なのに、千葉県にもキャンパスがあるし、

静岡県にも、極端な例としては北海道にキャンパスがある…

2年ガイダンス大学や学部

なるべく早く目標をたてて学校生活や学習に取り組むことが大切だと感じました。

美原高校では、ICT(全員がタブレットやipadを持っています)を活用して課題に取り組んだり、

毎日1時間以上の自主学習に取り組んでいます。

 

 

講師の方からは

「美原高校の生徒さんは、しっかりと聞いてくれているので話しやすかった」

「反応があり、うなずいてくれる生徒が多いのが印象的でした」など

とてもほめてくれていました。

 

お世話になった講師の方々、関係者の皆様

本日は、ありがとうございました。

 

#美原

#都立

#高校

#進路ガイダンス

#企画

#進路

#グローバル

#目標

#自主学習

#1時間

#毎日

#勉強

#ipad

#タブレット

#一人一台

#端末

#surface

#TEAMS

#課題

#具体的

#目標

#都立美原