ニュース
都立高校EXPO 7月26日(土)新宿NSビル
東京都教育委員会は、これまで秋に実施していた「都立高等学校合同説明会」をリニューアルし
都立高校の魅力や特色を発信するイベント「都立高校EXPO」を夏に開催します。
都立高校EXPOでは、これまでの個別相談に加え、
在校生との交流や魅力的な教育活動を紹介する機会等を新たに設けます。
どなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にお越しください。
1 対象
中学生及びその保護者等
2 都立高校EXPOの概要
都立高校EXPOは以下の日程及び会場で開催します。
申込みについてはイベントごとに異なりますので、
各イベントの特設ページを御覧ください(工科高校フェスタは、後日報道発表予定)。
3 申込はこちら
都立高校EXPO<第1部>特設ページ
お問い合わせ
【都立高校EXPO<第1部>】
教育庁都立学校教育部高等学校教育課 計画総括担当
直通 03(5320)6742
【都立高校EXPO<第2部>】
教育庁都立学校教育部高等学校教育課 学校経営指導担当
直通 03(5320)6712
【工科高校フェスタ】
教育庁都立学校教育部高等学校教育課 都立高校改革推進担当
直通 03(5320)6749
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
#都立
#都立高校
#EXPO
#都立高校EXPO
#新宿NS
#7月26日
#7/26
#美原
#都立美原
#合同
#説明会
#中学
#3年
#進路
#合同説明会
#入試
#情報
#入選
内容 | 都立高校EXPO | |||||
日程 | 7月26日 | 7月27日 | ||||
会場 | 新宿NSビル | 新宿NSビル | ||||
校数 | 72校 | 80校 | ||||
学校名 | 一橋 | 目黒 | 北園 | 三田 | 翔陽 | 小平西 |
日比谷 | 国際 | 青井 | 六本木 | 八王子北 | 小平南 | |
晴海総合 | 大森 | 足立 | 大江戸 | 八王子拓真 | 日野 | |
芝商業 | 蒲田 | 足立新田 | 第一商業 | 八王子東 | 南平 | |
六本木 | 田園調布 | 足立西 | 鷺宮 | 富士森 | 東村山 | |
新宿 | 美原 | 足立東 | 武蔵丘 | 松が谷 | 東村山西 | |
新宿山吹 | 雪谷 | 江北 | 稔ヶ丘 | 八王子桑志 | 第五商業 | |
総合芸術 | 大田桜台 | 淵江 | 荻窪 | 砂川 | 福生 | |
向丘 | つばさ総合 | 小台橋 | 農芸 | 立川緑 | 東大和 | |
浅草 | 桜町 | 葛飾野 | 豊島 | 多摩 | 東大和南 | |
忍岡 | 千歳丘 | 南葛飾 | 文京 | 青梅総合 | 清瀬 | |
墨田川 | 深沢 | 農産 | 千早 | 府中 | 久留米西 | |
日本橋 | 松原 | 葛飾商業 | 飛鳥 | 府中西 | 東久留米総合 | |
本所 | 芦花 | 葛飾総合 | 王子総合 | 府中東 | 上水 | |
東 | 園芸 | 葛西南 | 桐ヶ丘 | 農業 | 武蔵村山 | |
深川 | 世田谷泉 | 小岩 | 板橋 | 拝島 | 永山 | |
科学技術 | 世田谷総合 | 篠崎 | 板橋有徳 | 調布北 | 若葉総合 | |
江東商業 | 青山 | 紅葉川 | 大山 | 調布南 | 羽村 | |
第三商業 | 広尾 | 神代 | 高島 | 小川 | 秋留台 | |
大江戸 | 杉並 | 日野台 | 井草 | 成瀬 | 五日市 | |
大崎 | 豊多摩 | 狛江 | 大泉桜 | 野津田 | 田無 | |
小山台 | 杉並総合 | 神津 | 石神井 | 町田 | 保谷 | |
八潮 | 赤羽北桜 | 三宅 | 田柄 | 山崎 | 瑞穂農芸 | |
駒場 | 竹台 | 八丈 | 練馬 | 町田総合 | 大島 | |
光丘 | 小金井北 | 大島海洋国際 | ||||
第四商業 | 多摩科学技術 | 新島 | ||||
片倉 | 小平 |