ニュース
2025/02/20 町総ライフ
授業を見学してきました
選択科目「コミュニケーション」の授業を見学してきました♬
この日は、お茶の入れ方・提供の仕方・お菓子のいただきかたを学習しました。
急須に直接お湯を入れるのではなく、湯呑に一度お湯を入れそのお湯を急須に戻して使うとのことでした。
お湯のみを温め、お湯の温度を冷ます効果があるそうです。
一度に一つの湯呑をいっぱいにするのではなく、少しずつ廻し注ぎすることでお茶の濃さを均一にすることができると知りました。
お茶とお菓子の提供は、お客様の右側からサービスするルールがあるそうです。
いつもは何も考えず置いてしまっていますね…
この日のお菓子は「どらやき」でした。
パッと手でつかんで食べてしまいそうですが…
黒文字を使って、左側からいただきました♬
お茶もお菓子も美味しくいただきました♬