校章

東京都立町田総合高等学校

動画はこちら

ニュース

2025/01/17 町総ライフ

「生物基礎」でも探究学習

本校は、社会参画と自己実現に向けた意識の醸成を図るとともに、教育課程全体を通じて、コミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を培い、社会人として求められる基礎的な素養の定着を意識した教科指導を実践しています。今回は生物基礎の取り組みを紹介します。

 

生物基礎のバイオームの学習では、生徒が班ごとに資料を作り、「バイオームと気温の関係」、「世界のバイオームの分布」、「生息する植物や動物」、「観光地にするなら何をPRするか」などについて発表します。班で発表するため生徒同士で話し合い、内容を調整しながら情報収集や資料作成を進めます。班で学習を進めることで、生物の知識が身につくだけでなく、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を高めることができます。

 

学習の様子をご覧ください。

 

図書館で情報収集:図書館を活用し調べ学習を行います

図書館

 

図書館司書との連携:司書さんが一緒に調べてくれます

司書

 

協働的な学び:一人一人が役割を担います

図書館調べ学習

 

発表:ジェスチャーを交えながら発表しています

発表

 

※本校は、東京都教育委員会から地域探究推進校の指定を受け、3年間の学びの再構築や、地域の教育資源の発掘を行いました。近隣の大学の先生とこんなことをやりたい、地域の方と関わりたいなど、生徒から要望があればかなえられる状態になりました。次年度は、この仕組みを活用し、生徒が学校に要望を出せるようにしたいと考えています。