校章

東京都立町田高等学校

動画はこちら

ニュース

2025/07/31 お知らせ

9/6と9/15の二日間! 2025年度部活動見学会申込!

2025年度 町田高校部活動見学会を実施します!

「文武両道」の町田高校。

部活動の雰囲気を知りたいという中学生も多いと思います。

そこで、以下の日程で部活動見学会を実施します!

 

①9月6日(土)ダンス部(ピロティ/9:00~12:00/無理なく収容できる人数まで受付)

午前中のみ見学可能です。町高ダンス部の躍動する姿、ご覧ください!


②9月6日(土)和太鼓部(2棟3階講義室/9:00~12:30/20名程度まで)

迫力のサウンドをお楽しみいただけます。大きい音が苦手な方はご注意ください。


③9月6日(土)軽音楽同好会(視聴覚室/14:00~15:30/80名程度まで)

活動中の生徒の撮影はご遠慮ください。


④9月6日(土)管弦楽部(音楽室/時刻未定・当日告知)

管弦楽部がある学校は少ないです。初心者も大歓迎です。当日はバイオリンの体験も出来ます。


⑤9月6日(土)女子バスケットボール部(体育館/9:00~11:30/体育館に無理なく収容できる人数まで)

体験も可能です。


⑥9月6日(土)男子バスケットボール部(体育館/9:00~12:30/体育館に無理なく収容できる人数まで)

バスケットボールに関する質問には何でも対応します。


⑦9月6日(土)女子バレーボール部(体育館/12:30~16:30/15人程度)

突き指や捻挫などのケガにご注意ください。体育館が狭いのでボールが飛んでくる可能性があります。


⑧9月6日(土)バドミントン部(体育館/14:00~16:30/20人程度)

暑さ対策のご準備をお願いします。希望される方は体験参加も可能です。

活動着・体育館シューズ・ラケット(お持ちの場合)を持参してください。


⑨9月6日(土)水泳部(プール/雨天中止/9:30~11:00/プールサイドに無理なく収容できる人数まで)

プールサイドは日影がありませんので、暑さ対策のご準備をお願いします。

プールサイドは土足では入れませんので、サンダルをお持ちください。


⑩9月6日(土)硬式テニス部(男子)(テニスコート/9:00~12:30/コート周辺に無理なく収容できる人数まで)

新人戦直前なので試合に向けた練習を見学していただけます。大会日程によっては中止になる可能性もあります。


⑪9月6日(土)硬式テニス部(女子)(テニスコート/12:30~16:30/コート周辺に無理なく収容できる人数まで)

新人戦直前なので試合に向けた練習を見学していただけます。大会日程によっては中止になる可能性もあります。

 

⑫9月6日(土)卓球部(トレーニング室/13:00~16:00/20人程度)

部員が直接お話しすることもできますので、気になることがあれば遠慮なくお尋ねください。

また、希望される方は体験参加も可能です。

ラケットや活動着・運動靴などを持参いただければ、実際の練習に一緒に参加していただけます。


⑬9月6日(土)剣道部(剣道場/13:00~16:00)

部活動「体験」を行いますので、剣道具・竹刀を持参してきて下さい。

 

⑭9月15日(月祝)和太鼓部(2棟3階講義室/9:00~12:30/20人程度)

9月6日に参加できない方はこちらの2回目の見学にご参加ください。


⑮9月15日(月祝)山岳部(ピロティ/9:30~11:00/15人程度)

初心者でもお気軽にお越しください。

 

⑯9月15日(月祝)剣道部(剣道場/9:00~12:00)

9月6日に参加できない方はこちらの2回目の見学にご参加ください。

 

⑰9月15日(月祝)バドミントン部(体育館/9:00~12:30)

9月6日に参加できない方はこちらの2回目の見学にご参加ください。

 

⑱9月15日(月祝)女子バスケットボール部(体育館/12:30~16:30)

9月6日に参加できない方はこちらの2回目の見学にご参加ください。

 


⑲9月15日(月祝)男子バスケットボール部(体育館/14:00~16:30)

9月6日に参加できない方はこちらの2回目の見学にご参加ください。

 

ご希望の方はこちらの入力フォームからご入力ください。

部活見学参加申込フォーム

 

 

 

 

 

 

 

<留意事項>

①応募多数の場合は、人数を調整させていただきます。ご了承ください。

②見学会当日は必ずこちらの参加同意書をご記入・ご持参ください。

③万が一、体験中にケガなどをした場合、町田高校の保険が利用できません。自己負担となりますことをご了承ください。

 体験は強制ではありません。安全な場所で見学することも可能です。

 

以上、みなさまの御来校をお待ちしております。よろしくお願いいたします。