災害時対応・各種届出
気象状況の影響に伴う授業の取扱いについて
気象庁により下記の「1」の警報が「2」の地域に発令されている場合に「3」の対応をしてください。
1 警報の種類
| 【特別警報】 | ○ 大雨・暴風・大雪・暴風雪 | 
|---|---|
| 【警報】 | ○ 台風等の接近・上陸に伴う大雨(浸水害)・暴風 ○ 大雪・暴風雪 | 
2 警報発令地域
品川区・目黒区
3 対応内容
| 判断時刻 | 対 応 内 容 | 
|---|---|
| 午前 6時 | 警報発令中 → 自宅待機 | 
| 午前 9時 | 警報解除  → 3限より授業 (10時30分始業) 警報発令中 → 自宅待機 (土曜日は自宅学習) | 
| 午前11時 | 警報解除  → 5限より授業 (13時05分始業) 警報発令中 → 自宅学習 | 
4 その他
(1)交通機関の遅延を含め,気象状況により遅刻・欠席した場合には,出席扱いにするので担任に申し出てください。
登校については,安全を優先して,自宅出発前に各家庭において判断してください。
(2)登校後に警報等が発令した場合は,気象・交通機関の状況を確認したうえで,
学校待機・下校等の対応をとることがあります。
(3)休日の班活動についても,上記に準じます。
 
      
      