AquaticGames2024に参加しました
2024/05/18
4月28日に開催されたAquaticGames2024に参加しました!
昨年までは墨泳記録会だったこの大会、今年は会場を東京アクアティクスセンターに移して、大きな規模の大会へとリニューアル!
水泳を通じてたくさんの出会いを!という理想のもと、男女別もなく、高校、大学などのカテゴリー分けをせずエントリータイムだけで組み分け、参加者には最年長74歳の元オリンピック選手も含む多彩な顔触れ、パラも一緒、フィンやライフガードの競技も組み込まれ、本当に水泳が好きな人たちが集まる、新たなコンセプトの水泳大会となりました。
そもそも、どのくらいの参加者や支援団体がいるかわからないところからのスタートであり、実行委員会の方々は運営に苦労されたようでしたが、結果として1000人以上の参加があり、短水路A面B面設定をして対応、特に、初めてアクアティクスセンターで泳いだ(応援に来た)方々も多く、終始盛り上がった大会となりました。
小山台高校水泳班は11名(男子1、女子10)が参加
女子のリレーでは、小山台の2チーム(4人×2)に加え、2名がスクランブルチームへ(いろいろな参加団体からの寄せ集め)
墨田川(大会運営にもあたる)や城東(この大会に真っ先に参加表明)など多くの高校チームと春季大会前に対戦、今後の励みにもなりました。
また、日頃、合同練習をさせていただいている戸越台中学とも一緒に参加できました。
この大会は、OBOGを含む「全小山台」としての参加も可能。
現役高校生だけでなく、卒業生も、大学や社会人チームに所属していなくても出られる大会として今後も続くことを願っています。
大会関係者のみなさま、ありがとうございました!