ニュース
2024/10/18 造形美術
第1学年 学内展 準備風景
現在展示中の学内展ですが、1年7・8組の中から立候補した学内展実行委員が設営を取り仕切ってくれました。
今回は学内展の展示風景と、実行委員による準備の裏側をお伝えします。
本展を宣伝するために活躍してくれたのが広報チームと装飾チームです。
広報チームは本展の宣伝方法を計画するチームです。
ポスターをどのような場所に掲示するのか、また各生徒がどのように宣伝を行うかを考えてくれました。
装飾チームは展示における飾りつけを担当します。
今回は入り口の飾りつけを作りました。
ダンボールを使い、立体的に学内展の文字を作りました。
普段なかなか一緒に活動することがない7・8組ですが、実行委員として協力し合って制作しました。
作品管理チームは生徒の出品作品を管理します。
最も重要なのが作品のキャプションづくりです。
タイトルや名前の書き間違えがないか、記載漏れがないかをよく確認し、データを作成します。
人数が必要な作業なので、実行委員以外の生徒も手伝ってくれました。
「お友達がたくさん手伝ってくれてウレシーですっ(^-^)v!」
配置チーム、備品チームは展示作業の管理を行います。
生徒の出品作品の種類をもとに、作品の配置を決め、それを元に生徒は作品を並べます。
また、作品を展示するために必要な備品の在庫確認や準備を行いました。
1学年7・8組の生徒ががんばったのはもちろん、実行委員の生徒がきめ細やかに事前準備をしたことが、本展示につながっています。
保護者の皆様、本校への入学を検討している中学生の皆様、ぜひ本校へお越しください。
開催日時につきましては以下をご覧ください。
https://www.metro.ed.jp/katakura-h/news/2024/10/newsentry_203.html