ニュース

2024/07/29 造形美術

進学セミナー=造形美術コース夏期講習・報告

 年間行事予定表に記載されている「進学セミナー」なるイベント、在校生も教職員もその実態を分かっていないことが多いのですが、なんてことはない在校生に向けた「造形美術コース主催の実技講習」です。ここ数年は美大に進学した卒業生を講師として招き、美大受験のリアルを伝えてもらう形式をとっています。大手予備校に通うことが既定路線の美大受験ですが、見ず知らずの美大生作品を観るよりも、ほんの数年前に卒業し同じ学校で学んだ先輩から教わる方が目標を描きやすく、「来年度は自分が先輩のように講師として来る」というモチベーションに繋がる好循環が生まれています。年々増え続ける講座数も魅力で、今年度は実技対策の他、推薦対策の講座、受験とは直結しないながらも純粋に「ものづくり」を楽しむ体験学習型の講座、計6講座を開設しました。全講座併せて61名(1年16名、2年15名(普通科生徒も含む)、3年30名)の生徒が参加し、複数の講座を跨って受講する生徒も多数いました。ちなみにこの講習だけでは飽き足らない生徒が複数出たため、8月後半に「裏夏期講習」を実施する予定です。

画像1画像2画像3画像4画像5