ニュース

2024/07/19 造形美術

多摩美術大学・高大連携オリエンテーションに行ってきました

 7月13日(土)に多摩美術大学に造形美術コースの12名で行って参りました。これは例年実施されている高大連携授業という取り組みで、片倉高校造形美術コースは毎年一定の枠を配当していただき参加しています。この日はオリエンテーションとして多摩美術大学で実際教鞭を執られている中谷ミチコ先生と留守玲先生の講義を聴かせていただきました。お二人とも現役の作家さんで作品のスライドを交えつつ、受験生時代まで遡って進路活動の指針となるお話をしてくださいました。1時間半の講義の後、片倉生はここぞとばかりに先生方を取り囲み質問攻めに、傍で見ていて申し訳なくなり、最後は半ば強引に引き離さざるを得ませんでした。その後、並行して開催されていたオープンキャンパスにも参加し、美術大学の雰囲気を存分に味わいました。

 本番は8月1日と2日で、各自が希望した体験授業に参加します。その様子もまたこのホームページにて報告させていただきます。

(高大連携授業担当・美術科・照屋)

画像2画像3画像4