ニュース

2024/06/04 学校生活

シンガポール国立芸術中等学校(SOTA)と交流をしました

シンガポール国立芸術中等学校SOTAとの交流

5月24日中間考査最終日

海外交流の一環として、シンガポール国立芸術中等学校(SOTA)の生徒の来校を受け入れました。美術を専攻するSOTAの生徒10名と本校の美術部、剣道部、なぎなた部が各活動を通じて交流しました。美術部が、この日のために作成したウェルカムボードを掲げ、SOTAの生徒を迎えました。

IMG_9764.JPG

素描室で互いに自己紹介をし合い、お茶を飲みながらグループで交流をしました。

IMG_9869.JPG

美術部の各リーダーたちの案内で武道場に移動し、剣道対なぎなたの試合を観戦しました。試合後はSOTAの生徒たちに竹刀や薙刀を持って打つ体験をしてもらいました。初めて握る剣に興味津々で、恐る恐る面を打っていました。

IMG_0004.JPG

IMG_0036.JPG

その後、美術部員がグループごとに校内ツアーをし、自分たちが普段使っているデザイン室や陶芸棟、作品を展示するガレリアなどを案内しました。

IMG_0121.JPG

素描室に戻り、クロッキー(モチーフを短時間で簡潔に描くこと)を行いました。生徒たちはそれぞれの出来上がった作品を見て、感心したり感想を言い合ったりしていました。

IMG_0183.JPG

IMG_0153.JPG

最後の時間が近づき、互いのSNSを教え合ったり、日本語や英語でメッセージを紙に残し合ったりし、別れを惜しみました。IMG_0282.JPGIMG_0239.JPG

SOTAの生徒がバスで帰るのを、みんなで手を振ってお見送りしました。

国や言語は違えど、同じ美術を専攻する者たち同士の交流は、お互いに有意義なものとなりました。

IMG_0320.JPG