卓球部:第8ブロック招待大会

2025/09/10

9/7(日)に青梅一中にて第8ブロック招待大会が開催されました。片倉高校は招待チームとして男女1チームずつで参加させていただきました。

今大会は男女10チームずつが総当たりで団体戦を9試合行い、その勝敗で順位が決まるというものでした。

男子は普段団体戦に出ることの出来ない選手でチームを組み、以下の2点を意識して試合に臨みました。

①とにかく勝つ!

②練習と試合を近づける

今回出場する選手達は一年生で、まだ自分の勝ちパターンを知らない者が多いです。その為、試合の中で自分の得点及び失点パターンを把握すべく「(自分の持ってる技術を駆使して)まずは勝つ」を目標にしました。

また、どの選手もまだ練習でしていることと、試合でのプレーが遠い点が見受けられます。そこで、今一度、練習でしていることを試合で行い、試合で足りなかったことを練習で埋めていくという点を意識して試合に臨みました。

結果は45試合中31勝(団体戦は7勝2敗で4位)とまだまだなものでしたが接戦をものにするなど成果を得ることが出来ました。

 

女子は1,2年生のメンバー5人全員で出場しました。

試合に臨むにあたって「ミスをせず、0点で試合を締める気持ちで気を張って試合する」という目標を選手には伝えました。

片倉高校の女子選手達は、国公立大会団体戦でも優勝するなど現在力がついてきています。しかし、試合ではまだまだ甘い球をミスすることが多く、少し浮いた球や不意に来た球に対してしっかり反応し決め切る。という緊張感を持ってもらいたくこのような課題を提示しました。

結果は、45試合中43勝(団体戦は9勝0敗で全勝優勝!!)としっかり結果を出すことが出来ました。1年生の選手も、中2でブロックベスト8の選手に勝利したり、中1で関東大会に出場した選手にストレート勝ちする選手もいるなど上々の試合結果でした。しかし、やはり落とさなくてよい場面での失点は多かったので、今後より一層そこを詰めていく必要があると感じました。

今後も片倉高校卓球部では、多くの学校との試合・練習試合を計画しています。

大会を計画していただいた第8ブロックの皆様、試合をしていただいた各校の皆様ありがとうございました!!

メディア (63)

 

 

〇中・高・大学生、クラブチーム及びその指導者の方へ

①中学生の部活動体験は以下のフォームより申し込みください。

「部活動体験申込みフォーム」 

部活動体験についての詳細は以下の記事をご覧ください。

【都立片倉高校卓球部 部活動体験について】

 

②練習試合・合同練習・進路相談については以下よりお申し込みください。

 (中・高・大学生については個人での参加も受け付けております)

【合同練習・練習試合・進路相談の申し込み】

 

 

卓球部トップページはこちらをクリックしてください。