インターハイ予選女子ダブルス結果報告
2025/05/12
5月11日(日)にインターハイ予選女子ダブルスの部が開催されました。
片倉高校からは、
Aクラス1組:2年M&I
Bクラス2組:3年Tn&Tk、1年My&Uc
の3組が参加しました。
〇3年Tn&Tk:Bクラス
1回戦:シード
2回戦:対明治学院3-?勝利!
3回戦:対八王子実践2-3負け
〇2年M&I:Aクラス
1回戦:対南平高校0-3負け
〇1年My&Uc:Bクラス
1回戦:不戦勝
2回戦:対鴎友学園3-1勝利!
3回戦:対玉川聖学園3-0勝利!
4回戦:対東洋英和3-2勝利
5回戦:対雙葉3-1勝利!
6回戦:対上水1-3負け
結果:Bクラス3位!!
3年生ペアは高校から本格的に卓球を始めた二人で最近はBクラスでも安定して勝てるようになってきました。2人とも3年生として部活動全体をよく見て指示を出しチームを率いてくれています。自分の練習だけでなくチームのマネジメントもしないといけない大変な状況の中着実に力を付けてきています。2人とも8月の国公立大会までフルで続ける予定なので、引退までにあと1つ、2つ卓球の段階を上げ成果を出せるよう頑張っていって欲しいと思います。
2年生ペアは団体・ダブルス・シングルス3種目全てでAクラスに出場しています。しかし、Aクラスは中学時代に関東・全国大会に出場した選手ばかりで中々勝利することが出来ません。今回も自分たちのパターンに持ち込んだ時は得点することが出来ましたが、相手選手も当然思うように打たせてくれず普段と同じ形でのミスが目立ちました。今後自分たちの卓球をより一層ブラッシュアップしていかないと改めて思わされた試合でした。
1年生ペアは初めて組んだ2人がBクラス3位に入賞することが出来ました。準決勝で負けたペアも前大会Aクラスに出場していた3年生ペアでした。そんな強敵相手に1年生ながら1セット取ることが出来たことは大きな収穫でした。今後2人も2年生ペアと同じくAクラスに出場することになるかと思いますが、頑張っていって欲しいと思います。
運営の方々、試合をして下さった各校の皆様ありがとうございました!!
〇中・高・大学生、クラブチーム及びその指導者の方へ
①中学生の部活動体験は以下のフォームより申し込みください。
部活動体験についての詳細は以下の記事をご覧ください。
②練習試合・合同練習・進路相談については以下よりお申し込みください。
(中・高・大学生については個人での参加も受け付けております)