卓球部:福生市ダブルスオープン大会
2024/12/29
12月22日(日)に福生市ダブルスオープン大会が開催されました。
この日は、明星高校で練習試合も開催されており、片倉高校はダブルスの強化も兼ね
・2,3年生でダブルスを組めるペアは福生市ダブルスオープンに出場
・1年生及びダブルスメンバーが揃わない2年生は春以降の新チームも見据えて明星高校さんの練習試合に参加
させて戴きました。
片倉高校からは男子1ペア、女子2ペアの計4ペアが参加しました。
3年女子F&Y組
・予選リーグ
1戦目:〇3-2(福生高校ペア)
2戦目:✕0-3(上水高校ペア)
結果:1勝1敗2位
・決勝トーナメント
1回戦:〇3-1(日野台ペア)
2回戦:0-3(明大中野八王子&東海大菅生OBペア)
準決勝:2-3(上水高校ペア)
結果:ベスト4
2年男子Sb&Yn組
・予選リーグ
1戦目:✕0-3(今大会優勝候補)
2戦目:0-3(大学生ペア)
3戦目:2-3(上水高校ペア)
結果:予選4位
決勝トーナメント
1回戦:不戦勝(相手棄権)
2回戦:〇3-1(上水高校ペア)
3回戦(ベスト4決定戦):✕1-3(一般チームペア)
1年女子M&Iペア
・予選リーグ
1戦目:✕1-3(今大会優勝ペア)
2戦目:✕1-3(今大会準優勝ペア)
3戦目:〇3-0
結果:予選3位
・決勝トーナメント
1戦目:不戦勝
2戦目:〇3-0
3戦目:〇3-0
結果:下位トーナメント優勝!
今回、初めてダブルスで一般の選手も参加するオープン大会に参加しました。
結果は、3年生ペアが上位トーナメントでベスト4、2年男子ペアが下位トーナメントベスト8、1年女子ペアが下位トーナメント優勝の結果となりました。
3年生の二人は久しぶりの試合ながら丁寧に球を繋ぎ結果を出すことができました。
2年生のペアはやはり一般とのレベルの差をまだ感じる内容でした。しかし、予選で優勝候補と近いレベルである高校生と試合をすることができ、決勝トーナメントも近いレベル帯の選手たちとの試合でよい経験を積むことができたようです。
1年女子ペアは上位トーナメントで入賞を狙いましたが、まさかの予選リーグに本大会の優勝・準優勝の大学生ペアがおり、各試合1セットを取るものの惜しくも敗れ下位トーナメント進出となりました。下位トーナメントでは、力を出し切り優勝することができたのでペアとしての力も付いている様子が見て取れました。
団体戦においてはダブルスの結果が特に大切になるため、今後も片倉高校ではダブルスの強化も目指していきたいと思います。
大会の運営の皆様、試合をしてくださった皆様ありがとうございました!!
〇中学・高校生及び指導者の方へ
①部活動体験は以下のフォームより申し込みください。
部活動体験についての詳細は以下の記事をご覧ください。
②練習試合・合同練習・進路相談については以下よりお申し込みください。