卓球部:中高合同練習会+受験生へ
2024/02/05
2月3日(土)に多摩工科高校にて、多摩工科高校、八王子北高校、羽村第一中学校と共に合同練習を行いました。
始めに、全員でランニングとラダーでアップ。
アップが終わると各台に中学生が1人、高校生が1~3名入りサーブ練習、基礎打ち、基本のフットワーク練習を行いました。
休憩を挟み、各台3人ずつに分かれて多摩工科高校指導の下、トス練習。高校生の選手たちは、中学生にドライブのフォームなどの指導もしていました。
その後は、片倉高校が最近練習している相手のコースを突いたバックハンドの打ち分けの多球練習を行いました。中々難しい練習でしたが、中には高校生顔負けの精度で打つ中学生もおり今後が楽しみです。
最後は全員で3セットマッチのゲーム練習。高校生の選手達は中学生と試合をしたり、各校の顧問の先生に試合を行って戴きました。
終了後のミーティングでは羽村第一中学校の顧問の先生よりお話を戴きました。
場所を提供して下さった多摩工科の皆さん、練習相手をして下さった各校の皆さんありがとうございました!!
〇追記:受験生の方へ
推薦入試の結果が2日金曜日に発表されました。今年も例年通り片倉高校の推薦入試は3.63倍と地域で1番の高倍率でした。
片倉高校卓球部を志望してくれた選手達の中にも、残念ながら結果が出なかった選手もいることだろうと思います。
しかし、今回の推薦入試で残念な結果だったとしても、片倉高校卓球部を志望してくれている選手達は、もう切り替えて一般入試へ向けて勉強に励んでいることだろうと思います。
卓球でも勉強でも過去の結果に囚われて動けなくなってしまう人より過去の結果から次の一歩を早く踏み出せる人の方が良い結果を生み出します。1セット落としても、次のセットを取れば良いんです。
もし、まだ結果を引きずってしまっている人がいたら気持ちを切り替えて、次の戦いに臨みましょう!!
ちなみに、気になって聞いてみたところ、片倉高校卓球部の現部員は普通科の生徒は全員一般入試での合格でした。(造形美術コースは1名推薦での合格)。
過去の先輩達もほとんどが一般入試で合格を勝ち取ってきています。
合格して一緒に片倉高校で卓球をしましょう!!
ラスト半月、頑張れ受験生!!
〇中学・高校生及び指導者の方へ
都立片倉高校卓球部では部活動体験、練習試合・合同練習(中高問わず)を募集しています。
興味を持った方は、お気軽に各フォームよりお問い合わせください。
中学生の部活動体験:「部活動体験申込みフォーム」 今年度25名参加!!
練習試合・合同練習(中高問わず):「合同練習・練習試合問い合わせフォーム(中高共通)」 今年度中学校4校、高校20校以上実施!!
お問い合わせお待ちしております!!