男子バスケットボール部 2023 ニュース (練習試合 選手レポート⑤)
2024/01/18
.jpg)
本記事の執筆は男子バスケットボール部1年プレイヤー、写真撮影は1年マネジャーが担当しました。
片倉高校では2面とれる広い体育館を活用し4校戦を行っています。
12月23日 vs明大中野八王子、町田、芦花
12月27日 vs八王子北、府中工科、町田工科
1月13日 vs日野、松原、冨士森

12月27日は町田工科高校、八王子北高校、府中工科高校と戦いました。
八王子北高校は、何度も対戦させて頂いているためお互い手の内が分かっている状態での戦いでやりにくさを感じつつも自分たちのオフェンスをすることが出来ました。

町田工科との試合では相手に早いペースで攻められペースを握られる展開が多くありました。しかし自分たちの得意とするトランディションオフェンスを生かし対抗することが出来ました。

府中工科では、自分たちのオフェンスが上手くハマりスムーズに展開することが出来ました。

ミーティングでは、生徒とコーチ、生徒間のコミュニケーションを大事にしています。

そして冬休みがあけた最初の週末では、松原高校、富士森高校、日野高校と試合をさせてもらいました。

松原高校では、自分たちのオフェンスをすることは出来たけれど相手にも決められ差が埋められない展開が多く続きました。

富士森高校では、相手の戦術に合わせてオフェンスをはめることができましたが相手のドライブを止めきれなかったところが課題点だと感じました。

日野高校は、今年東京都でも16に上がるほど仕上がっているチームのひとつであり、我々片倉は常にペースを握られる展開が多く苦戦しました。
今回の試合を通して、以前から課題としている、トランディションと精神面の弱さが浮き彫りとなる試合となりました。
この経験を次の1、2月で行われる八王子大会、そして来年度の関東大会予選にむけて生かし改善して行きたいと思います。
