卓球部:多摩地区大会個人戦(男子)、学年別大会(女子)

2023/07/25

7月23日(日)に女子の学年別大会の個人戦

7月24日(月)に男子の多摩地区大会の個人戦

がそれぞれ行われました。

 

女子:学年別大会

この大会では、学年別に分かれて個人戦を行います。

片倉高校卓球部からは1年生が3名(初心者2名)、2年生が2名参加しました。

 

女子結果

1年生Ty 1回戦負け。

1年生Tk 1回戦負け。

1年生Tn 3回戦負け。

2年生F   2回戦負け。

2年生Y   初日勝ち残り!!決勝大会へ

2年生の部長の生徒が全体のベスト32に入賞し、決勝大会へ進みました。

決勝大会は7月25日に行われ、惜しくも初戦で負けてしまいましたが、普段とは違った雰囲気の会場で試合をすることができ、良い経験となりました。

Y1Y2

 

男子:多摩地区大会個人戦

この大会は、多摩地区の学校に所属する選手が制限なく参加できます。

片倉高校卓球部からは、1年生6名(1名初心者)、2年生2名、3年生1名(引退試合)が参加しました。

 

男子結果

1年生Kj(初心者) 1回戦負け

1年生Sk 3回戦負け

1年生Ss 3回戦負け

1年生Ks 3回戦負け

1年生Yn 3回戦負け

1年生Sb 5回戦負け 全体ベスト64

2年生Ar 3回戦負け

2年生Ot 5回戦負け 全体ベスト64

3年生Uc 4回戦負け

1年生と2年生が1名ずつ全体のベスト64に残りました。

また、選手も互いの試合の応援をするなど雰囲気も良いものでした。

また、経験者メンバーは全員が3回戦以上に出場するなど全体のレベルが上がってきていることを改めて感じました。

 

男女とも悔いが残る選手もいましたが全体としては良い成績が出せたと思います。

しかし、これ以上のレベルの選手に勝っていくには日頃から各選手が高く意識を持つことが大切になります。

当然他校の選手も必死に練習をしているので、今回負けた相手に追いつき追い越すためにはそれ以上に練習に真剣に取り組む必要があります。

現在の片倉高校卓球部は熱心に練習しているものの、まだまだ普段の練習で自分を追い込む余地があります。

仲間がいて、練習する環境は整った今選手達にもより一層上のレベルに向かう意識を持っていって欲しいと思います。

UOtArsb3

 

片倉高校卓球部では、中学生の部活動体験を随時募集しています。

HPを見て興味を持った方は、お気軽に「部活動体験申込みフォーム」

または、片倉高校卓球部(042-635-3621)までお問い合わせください!!

*中学生部活動体験ですが、大変多くの申し込みを戴いており、残り夏休み中にお受けできる日程が7/31(月)9:00~12:00、8/31(木)9:00~12:00のみとなっております。

お手数ですが、申し込みされる方は上記の日程、もしくは9月以降に参加していただければと思います。

「合同練習・練習試合の相手も併せて募集中」です。応募お待ちしております!