卓球部:インターハイ予選女子団体の部結果報告
2023/06/21
先日インターハイ予選女子団体の部が行われました。
片倉高校卓球部は今回はBリーグに出場しました。
片倉高校の女子は今年2年生2名に加え、1年生が3名入部したので全部で5名となり前回の関東大会予選で実に5年ぶりに団体戦に出場しました。
前回は惜しくも初戦負けだったので、今回はまず1勝を目標に試合に臨みました。
1回戦 対小川高校
1回戦は小川高校との対戦でした。
相手のエース以外の残りで3本で取りたい試合。
1年生TYが相手のエースに当たり0-3負け。
2番の1年生TNがフルゲームになりますがなんとか取り切り1-1に。
2年生Yはリードしていたものの途中から巻き返され2-3で負け。1-2に。
後がないところでダブルス。相手のエースの選手に詰められ辛い展開が続きます。
なんとか食いつき2-2のフルセットに。
最後も大接戦でしたがなんとか勝ち切り2-2に。
最後の5番はこちらの2年生Fが3-0で締めてくれて3-2で勝利。
実に女子は5年以上ぶりの団体戦勝利となりました。
このままの勢いでいきたい2回戦。相手は第二シードの東高校です。
またも、相手校のエースは相当な選手。相手のエース選手以外の3本を取り切りたいところです。
進行が進んでいたので4台使用でのスタート。
まず、1年生TYが相手のエースに負けて0-1。
次に2年生Yも続けて負けて0-2に。早々に後がなくなります。
そこから1年生TNが粘り勝ち1-2に。
2年生Fも調子が悪いながらも最後はしっかり球を繋いで苦しい試合を取り切り2-2の最終戦へ。
ダブルスは相手の選手の速攻に苦しめられるも粘り接戦となります。
しかし、最後は相手エースにサーブ等で要所を決められて2-3で負け。
結果:2回戦敗退となりました。
ラストまで結果が分からない展開が続き、最後はギリギリで負けるという悔しい結果となりましたが、団体で1勝し、2回戦も粘りある試合が出来たことは大きな収穫でした。
メンバーも増え6人となった片倉高校卓球部女子チーム。今後も練習に励み伸びていって欲しいと思います。