校章

東京都立板橋有徳高等学校 全日制

Q&A

有徳高校の単位制の特徴を教えてください。

単位制と学年制の良いところを取り入れたシステムです。

  1. ホームルーム活動の充実
    他の高校と同じようにホームルーム活動は充実しています。朝のホームルームから1日が始まり、帰りのホームルーム後にそれぞれのクラブ活動に行きます。体育祭では各団が一致団結して勝利を目指します。文化祭ではクラスが心を一つにして出し物を行います。
  2. 74単位の修得で卒業
    いわゆる留年制度はありません。入学した年次のまま年次進行します。必履修科目をすべて履修し、かつ合計74単位を修得すれば卒業です。
  3. 多様な選択科目
    多くの選択科目の中から、自分の能力や適性、進路希望に合った科目を、幅広く選択できます。したがって、生徒一人一人の個性を伸ばすことが出来ます。
習熟度別授業とは、具体的にどんな授業ですか?
授業ではそれぞれの生徒に合わせて、取り上げる内容、目標、指導方法等、生徒の実態に即して変えています。例えば、基礎クラスでは基礎・基本をしっかり定着させることを目標とし、標準クラスでは教科書の内容の定着に加え、実践力も養います。応用クラスではさらに大学入試の問題も取り上げるなど、応用力を磨きます。
土曜日授業はありますか?
土曜日に授業はありません。しかし、部活動で登校している生徒もいます。また、希望制の土曜特訓に参加している生徒もいます。土曜特訓とは、土曜日の午前中に国語・数学・英語のうちの2教科を勉強する講座で、年間15回あります。この講座では、大学入試に対応できる力を身に付けるために普段の授業よりも少し難しい内容を学習しています。
修学旅行はどこへ行きますか?
令和元年度はマレーシアへの海外修学旅行を実施しました。マレーシアでは公用語の1つとして英語が話されているため、日頃の英語学習の成果を発揮できます。また、多民族国家であるため、多様な文化を学ぶことができる絶好の機会となりました。本校では、開校当時から国際理解教育に力を入れており、修学旅行は海外で実施することを基本としますが、感染症等の状況により、国内になることもあります。
靴やカバンの指定はありますか?
学校指定の靴やカバンはありません。
自転車通学は可能ですか?
全員分の駐輪場が確保できないため、学校から1km以上離れた生徒の自転車通学を認めています。年次当初に申請して自転車シールを通学用の自転車に貼ってください。年次途中の申請や、自転車の変更などは生徒部の担当者に申し出てください。
アルバイトはしてもいいですか?
本校では、アルバイトを禁止しています。家庭の事情などでどうしてもアルバイトが必要な場合のみ、申請書を提出して認めています。
どんな部活動がありますか?
運動部では、都立高校では珍しいラグビー部の他、女子バレーボール部、サッカー部、バスケットボール部、バドミントン部、ハンドボール部、硬式テニス部、水泳部などがあります。文化部では、全国大会入賞の実績を持つ書道部のほか、吹奏楽部、演劇部、箏曲部や茶道部といった伝統文化を学ぶ部活動、料理部や被服・手芸部、ガーデニング部などがあります。1年次生は必ずどこかの部活動に所属して活動しますので、新しいことにチャレンジしてみるのもよいかもしれません。
学校に登校してからの1日の流れを教えてください。
本校は、8時25分登校、16時55分下校です。詳細は下の表をご覧ください。
8:25までに登校
SHR・朝書写
8:30~ 8:40
1時間目
8:45~ 9:35
2時間目
9:45~10:35
3時間目
10:45~11:35
4時間目
11:45~12:35
昼休み
12:35~13:20
5時間目
13:20~14:10
6時間目
14:20~15:10
SHR・清掃
15:10~15:25
下校
~16:55
部活動延長
~17:30