ニュース
2025/05/02 学校行事
第1回避難訓練を実施しました !
5/1(木)に第1回避難訓練を実施しました。
今回は、大雨による洪水・浸水を想定して、生徒全員が校舎3階以上に垂直避難する訓練を行いました。
防災講話では、城東警察署警備課の皆さんのご協力により、水害の備えや河川が氾濫した場合のシミュレーションについて動画を視聴し、防災について学ぶことができました。
また、今年度初めての試みとして、城東警察署警備課、株式会社アミューズの皆さんのご協力により、学校プールを利用した水害救助訓練を実施しました。
今年度の防災活動支援隊(生徒会本部、各クラスのHR委員)45名の生徒と教職員が参加し、溺者の救助、発見時の基本事項、救命浮の使い方、身の回りの物を使用した救助等について学びました。
さらに救助用ボート漕艇訓練として、警視庁の救助用ボート、株式会社アミューズ、HOBIE JAPANの足漕ぎカヤック体験を行いました。
なお、訓練でのHOBIE JAPANの足漕ぎカヤック体験は、東高校が日本の高校生で今回初めての体験であると伺い、生徒たちも驚いていました。
今年度も東高校は、様々な防災教育、体験活動を通して、生徒たちに役立つ避難訓練を実施していきます。今回、ご協力いただきました城東警察署警備課の皆さん、株式会社アミューズの皆さん、本当にありがとうございました。