- 昭和51年7月5日
-
第1期工事着工
- 昭和51年11月16日
-
東京都立青梅東高等学校内に開設事務所設置
- 昭和51年12月27日
-
東京都条例第89条により、東京都西多摩郡羽村町羽字武蔵野4152番1に東京都立羽村高等学校設置
東京都立立川高等学校教頭 家弓鐵矢 初代校長に補せられる。
- 昭和52年1月25日
-
校章設定
- 昭和52年3月31日
-
校舎棟第一期工事竣工
- 昭和52年4月5日
-
青梅東高等学校より新校舎に移転
- 昭和52年4月12日
-
第1回入学式挙行 (431名)
- 昭和52年6月13日
-
PTA設立総会、PTA設立
- 昭和53年1月4日
-
体育館竣工
- 昭和53年2月1日
-
生徒会設立総会、生徒会設立
- 昭和53年2月16日
-
校舎棟第2期工事竣工
- 昭和53年3月31日
-
運動場設備完了
- 昭和53年11月6日
-
格技・プール棟竣工 (工事完了)
- 昭和53年11月8日
-
校歌制定
- 昭和54年5月19日
-
開校記念式典挙行
- 昭和55年3月8日
-
第1回卒業式挙行(398名)
- 昭和56年4月1日
-
初代校長 家弓鐵矢 東京都立久留米高等学校長に転任。
東京都公立学校校長 峰岸久夫 第2代校長として着任。
- 昭和56年5月23日
-
同窓会設立総会、同窓会設立
- 昭和57年4月1日
-
臨時学級減により1学年9学級になる。
- 昭和59年4月1日
-
第2代校長 峰岸久夫 東京都立福生高等学校長に転任。
東京都立杉並高等学校教頭 剣持正和 第3代校長として着任。
- 昭和60年4月1日
-
学級数復元 1学年10学級にもどる。
- 昭和61年11月1日
-
創立十周年記念式典挙行
- 昭和63年3月31日
-
第3代校長 剣持正和 退職。
- 昭和63年4月1日
-
東京都立永山高等学校教頭 森田 豊 第4代校長として着任。
- 平成3年3月31日
-
第4代校長 森田 豊 退職。
- 平成3年4月1日
-
東京都立秋川高等学校舎監長 佐藤雅昭 第5代校長として着任。
1学年9学級になる。
- 平成6年4月1日
-
第5代校長 佐藤雅昭 東京都立国分寺高等学校長に転任。
東京都立館高等学校教頭 野澤正彦 第6代校長として着任。
- 平成7年4月1日
-
1学年8学級になる。
- 平成8年3月31日
-
第6代校長 野澤正彦 退職。
- 平成8年4月1日
-
東京都教育庁人事部管理主事 殿前康雄 第7代校長として着任。
- 平成8年11月16日
-
創立二十周年記念式典挙行
- 平成11年4月1日
-
第7代校長 殿前康雄 東京都立八王子東高等学校長に転任。
東京都立稲城高等学校教頭 金子民造 第8代校長として着任。
- 平成15年4月1日
-
第8代校長 金子民造 東京都立調布北高等学校長に転任。
東京都立国分寺高等学校教頭 清原敬一 第9代校長として着任。
- 平成16年4月1日
-
東京都教育委員会から重点支援校の指定を受ける。
- 平成17年4月1日
-
1学年7学級になる。
- 平成17年7月~8月
-
耐震補強、その他改修工事
- 平成18年4月1日
-
第9代校長 清原敬一 東京都立新島高等学校長に転任。
東京都立鷺宮高等学校副校長 和田文夫 第10代校長として着任。
- 平成18年7月~8月
-
防音改修工事
- 平成18年9月15日
-
健康づくり実践校の認証を受ける。
- 平成18年11月18日
-
創立三十周年記念式典挙行
- 平成20年4月1日
-
都から部活動推進校の指定を受ける。
- 平成22年4月1日
-
第10代校長 和田文夫 東京都立小金井北高等学校長に転任。
東京都立武蔵村山高等学校副校長 柴田英男 第11代校長として着任。
1学年8学級になる。
- 平成23年4月1日
-
東京都教育委員会よりOJT推進モデル校の指定を受ける。
1学年7学級になる。
- 平成24年3月31日
-
第11代校長 柴田英男 退職。
- 平成24年4月1日
-
東京都立東村山西高等学校副校長 磯部 篤 第12代校長として着任。
1学年8学級になる。
- 平成25年4月1日
-
東京都教育委員会より規範意識向上先行実施校の指定を受ける。
- 平成26年4月1日
-
東京都教育委員会より安全教育推進校の指定を受ける。
東京都教育委員会より規範意識向上推進モデル校の指定を受ける。
- 平成27年4月1日
-
第12代校長 磯部 篤 東京都立田無高等学校長に転任。
東京都立南多摩中等教育学校副校長 長嶋浩一 第13代校長として着任。
東京都教育委員会より規範意識向上推進モデル校の指定を受ける。
- 平成28年4月1日
-
東京都教育委員会より自立支援チーム継続派遣校の指定を受ける。
- 平成28年11月12日
-
創立四十周年記念式典挙行
- 平成29年4月1日
-
東京都教育委員会よりカリキュラム・マネジメント推進校の指定を受ける。
東京都教育委員会よりゆめナビプロジェクト研究校の指定を受ける。
- 平成30年4月1日
-
第13代校長 長嶋浩一 東京都立保谷高等学校長に転任。
東京都立駒場高等学校副校長 井戸康文 第14代校長として着任。
東京都教育委員会より学力向上研究校研究校の指定を受ける。
東京都教育委員会よりアクティブ・ラーニング推進校の指定を受ける。
東京都教育委員会よりパワーアップ・ハイスクール推進校の指定を受ける。
- 平成31年4月1日
-
東京都教育委員会より進学指導研究校の指定を受ける。
東京都教育委員会より英語教育推進校の指定を受ける。
東京都教育委員会よりALCMコミュニティ参加校の指定を受ける。
東京都教育委員会より海外学校間交流推進校の指定を受ける。
- 令和2年4月1日
-
東京都教育委員会よりエンジョイ・スポーツプロジェクト校の指定を受ける。
- 令和3年4月1日
-
第14代校長 井戸康文 東京都立小平西高等学校長に転任。
東京都立多摩高等学校校長 菅 勇真 第15代校長として着任。
東京都教育委員会よりエンジョイ・スポーツプロジェクト校の指定を受ける。
東京都教育委員会より英語教育推進校(二期)の指定を受ける。
- 令和3年6月17日
-
東京都西部学校経営支援センター特別指定校の指定を受ける。
- 令和5年3月31日
-
第15代校⾧ 菅 勇真 退職。
- 令和5年4月1日
-
東京都立八王子桑志高等学校副校⾧ 神谷 画歩 第16代校⾧として着任。