校章

東京都立田園調布高等学校

ニュース

2022/10/06 学校行事

「人間と社会」コース別【フィールドワーク】が行われました!

「人間と社会」コース別【フィールドワーク】

 

 10月5日に1学年「人間と社会」の授業の中で、フィールドワークを実施しました。
 1学年の人間と社会では、2学期からの生徒の興味・関心ごとに11のコースに分かれて探究活動を行っております。

 先週の専門家講習会での事前学習に続き、今回はコースに分かれ、学校の外に出てフィールドワークを行いました。
 本物を見る、知る、関わる経験をして欲しいとの願いから、地域の方々と連携し大田区の地域の特性を生かしたフィールドワークを本校の教員が企画しました。


 雨の中ではありましたが、生徒たちは、積極的に観察やインタビューを行っていました。
 本企画は、地域の方々のご協力があり、実現することができました。

 
 来週からは、いよいよ少人数でのゼミナール活動がはじまります。
 生徒には12月のゼミ内発表会に向けて、夢を広げていってほしいと思っています。

 今回行われたコースは以下の通りです。ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。

1.KOCA・梅屋敷町工場(数値モデルコース・ものつくりサービス起業コース)
            連携:@かまた・株式会社エヌアンドエヌ・株式会社トップウォーターシステムズ・矢澤製作所
2.呑川(生命環境コース・スポーツ健康教育コース)
     連携:呑川の会
3. おおた国際交流センター・羽田空港(多文化多様性コース・国際理解現代社会コース)
     連携:太田区国際都市多文化共生推進課・おおた国際大使
4.  馬込文士村文学散歩(文学歴史観光コース・哲学・心理学コース)
     連携:馬込文士村ガイドの会・太田区郷土博物館・尾崎士郎記念館・山王草堂記念館
5.  池上(街づくりコース・表現マーケテイングコース)
     連携:たくらみ荘・ノミガワスタジオ・ノミガワスイーツ
6.  蒲田・羽田空港(人と生活コース)
     連携:東京都市大学生活科学部

20221007_fieldwork 20221007_fieldwork

 20221007_fieldwork(2) 20221007_fieldwok(3)