ニュース
2025/07/18 お知らせ
行事週間が終わりました。
7月14日(月)~7月17日(木)は行事週間でした。様々な講話やスポーツを通して、普段の授業では得られない体験ができました。その様子についてお送りします。
14日(月)は保健講話でした。日本精神科看護協会の草地先生をお迎えして、心の健康についてお話しいただきました。
15日(火)は進路懇談会でした。本校の若手教員2名もパネリストに入りつつ、定時制を卒業した先輩方にお話をいただきました。職業能力開発センターの様子や、事務・商品管理・ジムトレーナーのお仕事の様子について、深く聞くことができました。
16日(水)は南砂町のラウンドワンまで、ボウリングに出かけました。景品をかけて男女1名ずつの優勝者が決定し、大いに盛り上がりました。
17日(木)は避難訓練と防災学習を行いました。深川消防署より多くの消防隊員の方、消防団の方にお越しいただき、手厚く実践的な学習をすることができました。
残す行事は終業式のみです。終業式が終われば、いよいよ夏休みが始まります。
(定時制 生活指導部)