活動報告(練習試合 対学芸大附属・城西大城西戦)
2025/03/28
2024年度
2月17日 活動報告(練習試合・対都立桜修館戦)
前半セットプレーから失点後前線からのプレスが効き、相手の自殺点で追いつくもフィジカルで勝る相手に対応出来ず失点。こちらのGK、FWの怪我で流れを渡したまま追加失点し、1-5の敗戦。
2月17日 活動報告(練習試合・対都立青山戦)
1月20日 活動報告(練習試合・対目黒学院戦)
今年度練習試合17戦目、相手は目黒学院。
今年度練習試合16戦目、相手は進学校でサッカーも実力校の小松川。
立ち上がりから一商のプレスが機能し2得点。
ただ守備の基本に徹し、競合いに拘った試合運びから追加点を奪い5-0で完勝した。
体調不良者はいるものの、チームのパフォーマンスは上がり調子。
残る商高連大会に向けていい準備をして臨みたい。
練習試合
対都小松川
○5-0
(第一商業G)
12月17日 活動報告(3地区ユースリーグ3部Cブロック3位確定!!)


3年生に加えて1、2年生で新入部員があり、新人戦、リーグ戦、商業大会に向けてモチベー
ション高く試合に臨んだ。前半3-0、後半2-1、延長1-0で終了。サイドの崩しとクロスから
ヘディングのいい型で得点出来、勝利を収めた。次に繋げて行きたい。
11/3(日)
今年度練習試合13戦目、今回は強豪私立に声をかけて頂き3校戦。
練習試合
対淑徳⚫︎1-2
対城西大城西⚪︎1-0
対大東文化第一△0-0
(清瀬内山G)
10月4日 練習試合・対晴海総合高校、九段中等教育学校戦
今年度練習試合12戦目、商業大会を見据えての3校戦。九段中等はボール保持力もフィジカルも強い相手。何とかセットプレーで得点し逃げ切った。晴海総合も良いチームだが、ボール保持率は一商が上。一商は決定機を逃す展開が多く苦戦したが、何とか2点奪い勝利。この流れを続けて商業大会に臨みたい。
今年度練習試合11戦目、選手権予選後最初の練習試合。
夏休み中の練習試合・リーグ戦経験の総決算として選手権予選に臨みました。







リーグ戦2試合目、4月から練習、練習試合を重ねて来た成果を発揮すべく臨みました。





新チーム第8戦目の練習試合を行いました。









7/15(月)



7/13(土)


6月24日 練習試合・対都立飛鳥戦
6月22日(土)に新チーム第4戦目の練習試合を行いました。水色が第一商業です。




6月18日 練習試合・対都立豊多摩戦
6月15日(日)に、新チーム第3戦目の練習試合を行いました。当日は気温が高く灼熱の中で行われました。相手は部員50人に対し一商はわずか15人。80分+30分一進一退の攻防の末ドローとなりました。一商メンバーは本当に良く頑張り、勝利に値する引き分けでした。
6/15(日) 練習試合 <対都立豊多摩 △0-0
6月4日 練習試合・対都立北園戦
新チーム第2戦目の練習試合を行いました。当日は風邪気味で休みの者、体調が優れない者がおり、又暑さとの戦いもありました。
立ち上がり先制されその後一進一退、前半終了直前に1-1に追いつきました。後半立て続けに3失点1-4となった後、戦術確認、ポジションチェンジなど行い終了間際に4-4の同点に追いつきました。延長戦で2点勝ち越し、6-4で終えました。暑さの中、集中力を切らさず掴んだ、今後に繋がる勝利でした。
6/1(日)
練習試合
対都立北園
⚪︎6-4
5月14日 3地区サッカーリーグ初戦 初勝利
今年度より東京都3地区サッカーリーグに参加し、初戦に臨みました。
こちらは怪我人などで登録メンバー12人、相手は部員40人程でしたが、臆する事なく闘いました。
気温も高く厳しい闘いでしたが、コーナーキックから3年生が決め、逃げ切りました。
部員全員で単独チーム公式戦初勝利を収めました。
2024/5/11(土)
対都立大山
1-0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月17日 公式戦の結果報告になります。
東京都立商業高等学校サッカー大会決勝
1月14日(日)11時30分kickoff
会場:杉並総合高校
vs 晴海総合高校 3-0 ○
昨年度敗れた相手に見事勝利し優勝することができました。
当日は保護者の方や職員、友人など多くの方が応援に駆けつけてくださり、応援ありがとうございました。
この試合をもって3年生は引退となります。ここまで支援してくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。
<最終結果>
[一回戦] VS 葛飾商業
1-0 ○
[二回戦] VS 橘
2-2 PK5-3 ○
[準決勝] VS 杉並総合
1-0 ○
[決勝] VS 晴海総合
3-0 ○
1月9日 明けましておめでとうございます。
1月5日に初蹴りを行い、2024年始動しました。
本年もよろしくお願い致します。
年末に行われた公式戦の結果報告になります。
東京都立商業高等学校サッカー大会準決勝
12月23日(土)11時30分kickoff
会場:杉並総合高校
vs 杉並総合高校 1-0 ○
昨年度、一昨年度と二連覇中の相手に見事勝利することができました。
当日は保護者の方や職員、友人、バスケ部など多くの方が応援に駆けつけてくださり、応援ありがとうございました。
決勝戦の相手は昨年度PK戦の末に惜しくも敗れた晴海総合高校に決定しました。
※決勝戦
1月14日(日)11時30分kickoff予定 ※雨天等により変更の可能性あり。
会場:杉並総合高校
vs 晴海総合高校
引き続き応援よろしくお願い致します。
11月16日 <サッカー部令和5年度公式戦結果報告>(途中経過)
高校総合体育大会東京都予選
1回戦 vs 都立大島海洋国際・大島
2-2 PK4-2 ○
2回戦 vs 青山学院
0-4 ●
全国高校サッカー選手権大会 東京大会 1次予選
1回戦 vs目黒日大
0-4 ●
東京都立商業高等学校サッカー大会
1回戦 vs 葛飾商業
1-0 ○
2回戦 vs 橘
2-2 PK5-3 ○
サッカー部令和5年度公式戦結果報告です。東京都立商業高等学校サッカー大会では準決勝に進むことができました。
準決勝の日程は、
12月23日(土)11時30分kickoff予定 ※雨天等により変更の可能性あり。
会場:杉並総合高校
vs 杉並総合高校
引き続き応援よろしくお願い致します。
2022年度
9月22日 先週行われた商業大会二回戦の活動報告になります。
VS 第三商業高校
1-0で勝利することができました。
引き続き応援よろしくお願いします。
8月18日 先週行われた都立西高校と私立八雲学園高校とのTRMの活動報告になります。
猛暑が続くなか日々練習にも励んでいます。応援よろしくお願いします。
5月6日 皆さん、こんにちは。サッカー部です。
4月に入り新年度を迎え新チームが始動しました。
夏の商業大会に向けて頑張っていきます。今後も応援よろしくお願いいたします。
対 葛飾区立上平中学校