学校説明会・授業公開等
学校見学会
難関 日商簿記検定2級 資格合格 49名 (前年度36名からの大幅な伸長に!)
また 大学進学も 91名(こちらも前年度76名から大きく躍進しました!)
ここなら叶う!! 資格の五商!!! これからは「商業から大学へ!」
令和 7年度 見学説明会 ご予約不要です当日そのままお越しいただき受付でご記名を
第1回 学校見学会 6月14日(土)
第2回 学校見学会 7月19日(土)
第3回 学校見学会 8月23日(土)
上履きをお持ちくださいませ またお車でのご来場はお控えくださいますようお願い致します
見学会に先立ち、特色あります「第五商業」の相談会ブースへ!
5月 6日(火祝)
代々木進学ゼミナールさん主催 合同相談会(立川会場)
お申込み詳細は こちら から
5月25日(日) さんだる相談会 国立セミナー(本校会場)
午前 本校ミニ説明会 午後合同高校相談会
お申込み詳細は こちら から
7月20日(日) 進学相談会inはいじま こちら から
令和6年度情報
第3回最終見学会へ 226組411名様のご来校をお礼申し上げます
説明会10月12日(土)9:30から 13:30から
中学校342様へ新しいパンフレットをお送りしました 3年生各クラスでご覧くださいませ
第2回見学会へ、174組324名様のご来校をお礼申し上げます
7月13日 第2回見学会から
第1回見学会へ、都内広域から昨年度第1回以上のご来場数を賜り ありがとうございました
6月15日 第1回見学会から
学校相談会 もスタート
さんだる相談会国立セミナー 本校ブースへ昨年以上の48組の皆さま 御礼申し上げます
進学相談会inはいじま へ 24組ものブースご来場をありがとうございました
五商卒業生インタビュー
明治大学2年在学(全商資格全9種目1級合格)と
東京農業大学1年在学(前生徒会長、在学中から起業)
ビジネス科紹介、制服紹介
「資格への 強い想いは 五商から!」
さんだる相談会さんからの取材 本校紹介動画 さんだるチャンネルはこちら
東京都立高校PR動画事務局制作の学校紹介動画は こちら から
ここ数年 商業高度資格を活用しての大学進学急増!の五商!! 商業系大学のほかにも
保育系、音楽系、体育系 など過去5年間 幅広い四年制大学へ進学者を輩出している五商
直近3年間 学習院大、明治大、東京農大へと初の合格者を出す進学実績の伸び!
3月卒業生 76 名大学進学から 現役3年生が 91 名 大学進学とグングン伸びています!
以下 令和 5年度情報
最終説明会12月 9日、210名様のご来校を御礼申し上げます
入試5教科ワンポイントアドバイスも開催 都立校受検対策に大好評でした
第3回学校見学会
女子サッカー部公式戦をご覧いただけました
第2回見学会 午前午後ともに満員のご来場をいただきました
五商の まだピカピカの校舎施設をご覧ください
東京プランニングラボ取り組み紹介
文化祭での企業連携開発コーヒー販売
年明け 2月17日(土)に国立駅にて!
東京プランニングラボ 自転車廃材利用の作品展示
部活動風景紹介
今年度学校見学会説明会は終了しました 下へスクロールされますとページをご覧いただけます
行事風景紹介
少しずつ行事画像を掲載してまいります いちどにアップできないため少しずつ更新致します
お待ちください
4月 入学式
部活動紹介
身体測定健康診断
修学旅行
5月
卒業生進学就職懇談会
遠足校外学習
(75期生はコロナ禍2か月遅れの入学につき 第3学年
2月にテーブルマナーを兼ねた東京湾クルーズ遠足実施)
校内草刈り 体育祭練習
6月
体育祭
授業公開 学年集会
7月
3年生 卒業アルバム撮影
大掃除 3年生面接練習
8月
生徒商業研究発表大会
9月
避難訓練
文化祭準備
10月
文化祭
11月
生徒会役員選挙
75期生 大学キャンパスツアー
12月
3年教養選択 韓国語講座 韓服体験
東京英語村へ事前学習 東京英語村へ校外学習
救急救命講習
1月
企業連携・地域連携事業(国立駅での商品販売)
2月
マラソン大会(昭和記念公園)
75期生 卒業前 スーツの着こなし講座
不定期(年度に1度)主権者教育授業 模擬選挙
年間を通して 希望者 企業連携 東京プランニングラボ 商品開発
授業風景
1年間の行事の流れは、下のリンクページをご覧いただきますと
たくさんの画像がございます ただし72期生ページ開設は2学年次から
↓ 下の72期卒業はコロナ禍以前(卒業式のみ生徒だけで開催)の学年です
https://www.metro.ed.jp/daigosyogyo-h/site/zen/page_0000000_00139.html
↓ 下の75期卒業はコロナ禍につき入学が実質2か月遅れた学年の流れです
授業公開
令和 7年度
第1回 6月 7日(土)
第2回 11月 8日(土)
令和6年度情報
第2回 授業公開
中学生とその保護者の皆さま38名様のご来校、授業見学をお礼申し上げます
在校生保護者の皆さま、一般、卒業生合わせて114名の多くに来校いただきました
多くのご来場をありがとうございました
第2回 11月 9日(土) 午前中の4時限授業を見学いただけます ご予約なしでご来校を
今年度も昨年好評の 総合実践 授業(模擬企業間商品販売取引)を公開いたします
どうぞお楽しみに
当日の各授業時程は8:45から12:15までの4時限になります
なお、総合実践授業は3、4時限目に行います 昨年も多くの参観が
70名2クラスでの同時展開 模擬企業形態での商品売買取引
企業形態の教室内を巡回して どうぞご覧ください
第1回 6月 8日(土) 本年度も多くのご来校がございました
98組様のご来場を ありがとうございました
中学生の皆さま、6月15日土曜日が第1回の学校見学会となります
以下 令和 5年度 情報
第1回 6月10日(土) 終了しました ご来場をありがとうございました
第2回 11月11日(土) 終了しました 多数のご来場をありがとうございました
99名様のご来場をいただきました たいへん活況な授業公開となりました
特に総合実践授業へは次から次へとご見学をたまわり
企業形態の教室内を巡回してご覧いただきました ご来場を御礼申し上げます
70名2クラスでの同時展開模擬企業形態での商品売買取引
「総合実践」授業には多数の見学の皆さまがご来場に
授業公開見学の方々に取引業務を説明する3年生
部活動体験会
令和7年度
7月30日(水)
令和6年度情報
7月31日(水)88名もの中学生さんにお申込みをいただき終了しました
(別日開催 男子バレーボール 7月27日(土)顧問 藤岡 終了
女子バレーボール 8月 6日(火)顧問 上瀧かみたき 終了
部活動体験前の短い学校概要説明でしたが、ご来場をありがとうございました
夏休み体験授業
令和7年度
8月 6日(水)
令和 6年度
130組様のご予約をいただきまして、盛況のうちに終了いたしました
ありがとうございました また見学会、説明会にてお会いしましょう
8月 7日(水) 本校パソコン室にて
内容 「WordとExcelを使って、ビジュアルな文書を作成しよう!」
午前の部 10:00~11:30
午後の部 14:00~15:30 となっております
お申し込みご予約は、取りまとめおよび学校停電のため
8月 2日(金)15:00にてお申し込み受付を終了しました
それぞれ開始の10分前 9:50、13:50までに2階 受付へご来場ください
上履きをお持ちください 保護者のご同伴もできますが、お車でのご来校はお控えください
以下 令和 5年度情報
体験授業 終了しました ご来場をありがとうございました
文書デザイン授業を この春卒75期生 明治大学へ進学の
町田さん はじめ卒業生がお手伝いさせていただきました
卒業生も授業アシスタントを務めさせていただきます
8月14日(月)
学校が10日に中止を決定致しました
台風7号の影響を考慮してとのことでございます
第1回 第2回の見学会もご好評いただいております!
第2回も 生徒インタビュー、制服紹介、部活動見学と
当初の体験授業設定日の台風中止につき、第3回見学会へ
多数のご来場を賜りました ありがとうございました
下は文化祭での風景です
文化祭進学相談コーナー
令和7年度
9月27日(土) 28日(日)両日ともに
令和 6年度
9月28日(土) 29日(日) 両日 相談ブースが展開
初日の文化祭 中学生ご入場は117名!
2日目も134名の中学生が文化祭へ! ありがとうございます!
令和 5年度情報
9月30日(土)10月 1日(日)の両日 ブースへのご来場を御礼申し上げます
ビジネスプラングランプリ メイクブラシを
企業とコラボで商品開発 国立駅での販売
学校説明会
令和7年度
10月11日(土)
11月15日(土)
12月 6日(土)
令和 6年度 おかげさまをもちまして今年度の学校説明会は終了しました
全国商業高等学校協会 商業高校PR動画は こちら から
第2回説明会 終了しました 昨年より31組様増の145組様をお迎えしました
第1回説明会 終了しました 三連休にご来場くださり 御礼申し上げます
各合同相談会へも
10月13日(月祝)興学社さん進学フェア 八王子 終了しました
11月 4日(月祝) 西部地区都立高校合同説明会 都立立川高校(立川駅最寄り)
例年の11月第1日曜日開催から変更になりました 詳細ご予約は こちら
※ 都立高校合同説明会のサイトが開設されました 五商ブース相談ご予約を!
「 数 字 が 示 す 五 商 の 躍 進! 」
難関 日商簿記検定2級 資格に 49名 合格(前年度36名からの大幅増!)令和6年3月7日現在
大学進学も 91名 に(こちらも前年度76名からの大幅な伸び!)
見学会説明会でお話をさせていただきました日商2級50名合格の学校になる目標に接近
令和5年度情報
第3回 最終 学校説明会 12月 9日、210名様のご来場を賜りました
遠くは足立区からも、ほんとうにありがとうございました
ひきつづき、個別相談を 12月16日(土)9:00~12:00まで受け付けます
12月 9日土曜日最終説明会当日は、終日 弓道、簿記、ボランティアの部活動を また
午前の部では、バドミントン、卓球、ダンス、女子サッカーの部活動を見学いただきました
第2回説明会へ228名の皆さまをお迎えしました ご来場をありがとうございました
昨年の明治大につづき、今年も本校から初の東京農大へ合格!の前生徒会長と、池袋新宿と経由し通学、翌日日商簿記受験、1年生で全商1級の合格も目指す吹奏楽部員の生徒インタビュー
直近3年間 学習院大、明治大、東京農大へ本校から合格初の大学へと進学実績急上昇!
ここ数年 商業高度資格を活用しての大学進学急増!の五商!! 商業系 大学のほかにも
保育系、音楽系、体育系 など幅広い四年制大学へ 過去5年間の卒業生を輩出している五商
3月卒業生 76 名の大学進学から 現役在学3年生が 91 名の大学合格確定と15名も増加へ!
なかでも 東京経済大学へ 21名!が合格し進学(こちらも前年度の13名からも大幅な増加!)
さらに77期現2年生徒会長は全商1級資格9種目中8種目に合格 2年生のうちに8冠達成!
75期卒業生 明治大学へ進学 町田さんの全種目1級合格「9冠」に早くも迫る勢い!!
本校オリジナルコーヒー開発への道
制服紹介では体操着も 本校はTシャツが
白地ではなく、紺色!になっています
第1回説明会のようす
第1回説明会のようす
遠くは葛飾区 中央区からもお越しくださり感謝お礼申し上げます
学校説明会当日も 進学個別相談を承っております
制服にはスラックススタイルもご用意!
※ 平常日、休日の各部活動見学体験は直接顧問までお電話くださいませ
文化祭での、企業連携オリジナルコーヒー販売もご好評につき完売!
年明け2月17日国立駅で街頭販売を
企業連携活動については次回12月 9日学校説明会でもご紹介いたします
9月12日(火)テレビ朝日さんから授業取材、生徒インタビューを受けました
8月学校見学会でも、女子サッカー部公式戦をご覧いただけました
これからは ビジネス科! 「ビジネス科で、取った資格を使って大学へ!」
本校初の、明治大学 合格をはじめとして、中央大学、専修大学、日本大学、國學院大学など
卒業3年生続々合格! 東京経済大学へは過去最多13名が合格と資格を活用して大学合格!
就職なら五商 卒業3年生就職志望者 59名全員が 企業へ内定!
国家公務員へも 卒業3年生3名が現役合格 (同時に3名合格は本校初!)
令和5年度 都立高校 学校PR事業 動画撮影風景
個別相談会
令和7年度 2回開催!
11月 1日(土) 今年度は新たに11月にも本校の相談会を行います
※例年この時期にあります都立高校西部地区合同相談会(立川高校会場)は
今年度ございませんので、こちらへお出掛けくださいませ!
12月13日(土)
令和 6年度情報
12月14日(土) 17組様をお迎えし終了しました
令和 5年度情報
12月16日(土) 終了しました
17組37名様にご来場いただきました 御礼申し上げます
女子サッカー部公式戦もご観戦くださりお礼申し上げます