支援制度・授業料等

学校徴収金について

本校では以下の会計について、保護者から現金を徴収し、事業者等と契約・支払いを行っています。

(1)学年積立金・・・教材、教具、修学旅行の費用など。

(2)生徒会費・・・文化祭などの生徒会活動、部活動大会参加の費用など。

(3)PTA会費・・・PTAの活動費用。

徴収は、金融機関の口座振替で行っています。

未納が発生すると授業や学校行事に参加することができなくなります。以下の徴収日程等を確認して下さい。

R6 1学年徴収日程 (136KB)

R6 1学年執行計画書 (113.4KB)

R6 1学年予算書 (155.6KB)

R6 2学年徴収日程 (133.1KB)

R6 2学年執行計画書 (108.8KB)

R6 2学年予算書 (131.8KB)

R6 3学年執行計画書 (111.5KB)

R6 3学年予算書 (151.5KB)

R5 1学年決算書 (143.5KB)

R5 2学年決算書 (143.2KB)

R5 3学年決算書 (166.6KB)

就学支援金

都立学校では授業料(年額118,800円)が必要です。一定以下の所得の家庭には国から「就学支援金」が支給され、授業料が実質無料となります。

1学年は年2回(4月・7月)、2・3学年は年1回(7月)、所得の審査をします。以下の資料を参考にして下さい。

就学支援金のお知らせ(R6.4月申請用) (883.1KB)

授業料免除制度

都立高等学校等に在籍する生徒のうち、所得要件により高等学校等就学支援金又は高等学校等学び直し支援金の対象とならない世帯に対して、教育費の負担を軽減するために、授業料を全額免除する制度です(令和6年度から)。

都立高校等における授業料免除制度の申請手続について (578KB)

給付型奨学金

給付型奨学金は、生徒が学校の多様な教育活動に参加するために必要な経費(学校行事における経費、検定・資格試験経費、模擬試験受験料等)を東京都が保護者に代わり支払う制度です。

生活保護受給世帯又は都道府県民税所得割額及び区市町村民税所得割額を合算した額が85,500円未満の世帯が対象です。制度の詳細は、下の資料をご覧ください。

給付型奨学金のお知らせ(R6新入生用) (762.2KB)

奨学のための給付金

奨学のための給付金は、授業料以外の教育費(教科書費、教材費、学用品費、教科外活動費等)の負担を軽減するために、返済不要の給付金(定額)が保護者等の口座に振り込まれる制度です。

生活保護受給世帯又は保護者全員の都道府県民税所得割額及び区市町村民税所得割額が非課税(0円)である世帯が対象です。

別添案内を参照の上、希望の方はオンライン申請及び書類の提出をお願いします。
様式は、東京都教育委員会のHPからダウンロードできるほか、経営企画室窓口でも配布しています。

なお、2・3年生で、オンライン申請受付システムを初めて使用する方には、ログイン通知書をお渡ししますので、経営企画室までご連絡ください。

奨学のための給付金制度のご案内 (447.9KB)

 

東京都教育委員会HP

東京都国公立高等学校等奨学のための給付金事業のお知らせ|東京都教育委員会ホームページ (tokyo.lg.jp)

奨学金(卒業生向け)

日本学生支援機構の奨学金申込みについては「卒業生対象の奨学金PDF」をご確認下さい。

本校にて申込関係書類を受け取った方は正誤表の確認をお願いします。

卒業生対象の奨学金PDF(261KB)

令和4年度国内大学奨学生予約採用 申込関係書類 正誤表PDF(224KB)