校章

東京都立文京高等学校

学校からのメッセージ

校舎の写真

校長あいさつ

校長の写真

至誠一貫〈夢を叶える通り道〉

校長 小川 直哉

 文京高校は、昭和15年4月に第三東京市立中学校として設立されました。その後、東京都立豊島中学校、東京都立文京新制高等学校と校名を変え、昭和25年、現在の東京都立文京高等学校と校名変更を行った歴史ある伝統ある学校です。

 「至誠一貫」(何事にも最後まで誠意をもって、ひたすらに貫き通せ)を校訓とし、その理念は現在も本校の教育目標として受け継がれています。教育目標の中にある「知・徳・体の調和のとれた教育」は、文京高校の伝統や現在の教育活動を表現するのに最もふさわしい言葉です。

 現在、文京生は、文京高校で生活していることに自信と誇りをもち、伝統を受け継ぎ進化を続ける文京Spiritで、「知・徳・体」をバランスよく高めようと日々生活をしています。

 文京高校の教育内容や教育活動の成果をご理解いただき、多くの中学生が、自己の「夢を叶える通り道」として、この文京高校の門を開いていかれることを期待します。