校長あいさつ

統括校長 永森比人美
本校は、昭和15年に東京府立第十五中学校として開校し、進学指導重点校として成長を遂げ今年度創立85年目を迎えました。そして、現在では一人一人の生徒の夢を叶える学校として全都から注目を集めています。
さて、本校の教員は質の高い授業をとおして生徒の主体的な学習意欲を引き出し、生徒に深い学びと教養を身に付けさせるため日々研鑽を積んでおり、青山高校で奉職する喜びと誇りをもって職務にあたっています。一方、生徒は「授業が命」を合言葉に将来の進路を見据え、学びに向かう真摯な姿勢と社会に貢献しようとする高い志をもって日々の学習に取り組んでおります。教員は生徒のニーズを的確に把握し、授業をとおして生徒との真の信頼関係を構築しております。
また、本校の生徒たちは「学習・部活動・学校行事の3兎を追う!」をスローガンにして、「高きを望め青山で」の精神を様々な場面で貫いております。言葉で言うのは容易いことですが、実践することはかなり難しいことです。しかし、掲げた目標を体現するため生徒たちは苦しく辛い壁を乗り越えるべく日々の学校生活のあらゆる場面で努力を重ねており、その様子を客観的に捉えて“キラキラ”した学校生活と語っております。まさに青春を謳歌していると言えるでしょう。
なお、本校は東京都教育委員会からGE-NET EEを、文部科学省からはDX推進校等の指定を受けており教育活動のさらなる充実を図っております。この3月に卒業した77期生の進学実績においては、国公立大学医学部医学科への現役合格数を伸ばす等、理系分野の進学実績が向上しました。
【関係機関の皆様・地域の皆様・保護者の皆様】
今年度の入学選抜でも例年通り「推薦に基づく選抜」、「学力検査に基づく選抜」ともに高倍率を維持しており大変嬉しく感じるとともに本校への期待の大きさに身が引き締まる思いです。今後とも教育関係機関の方々や地域の皆様等の御支援を賜りながら本校の経営に邁進して参りますのでよろしくお願い申し上げます。
【本校への受検を希望されている中学生の皆さん】
躍動感あふれる都心の学校・青高であなたの夢を叶えてみませんか?
あなたの夢を全力で支えてくれる教職員、互いに高め合い刺激をし合い切磋琢磨できる友人に囲まれて“キラキラ”した高校3年間を過ごしてみませんか?
具体的な日々の教育活動については学校公式Xや学校ホームページをとおして逐次お伝えしてまいりますので御覧ください。
校章の由来

本校の校章は笹の葉・雪の結晶・ペンを図案化したものです。ペンは学び舎、「勤勉」を意味します。笹は強さの象徴です。笹は、雪を跳ね返して立ち上がる、雪に閉ざされても元気に青々と春を待つといった特性があります。校章には「勤勉であれ!強くあれ!」という生徒への思いが込められています。