校章

東京都立青山高等学校

ニュース

2025/03/27 トピックス

令和6年度3月 主な教育活動の様子

月表示3月

 

“令和6年度の締めくくり”

 

【学力検査に基づく入学者選抜】

 

合格発表

本日は、学力検査に基づく入学者選抜・合格発表日です。入学手続きは4日(火)の正午までです。(3/3 Xより)

GlFNb4raEAA4pT7  GlFNyDZXMAAb3ux

 

 

【授業の様子】

 

1年生・生物基礎

1年・生物基礎。煮干しを解剖して脳や脊髄の観察を行いました。(3/1 Xより)

Gk76P2-aoAAxUZG  Gk76P5xbYAArHpB

 

 

【自習・個別指導】

 

学年末考査

かなり冷えてきました。今晩から明日の朝にかけて雪になるのか?心配です。先程、融雪剤を散布しました。明日は学年末考査2日目です。安全第一で登校しましょう!(3/4 Xより)

GlLrodoa4AAUltg

 

学年末考査3日目が無事に終わりました。講義室では1・2年生が真摯に学習に取り組んでいます。(3/6 Xより)

GlViVs7acAAtolp  GlViVt5a0AAoEw_

 

オンライン学習と模擬試験

本日は1・2年生ともに、模擬試験を受けています。(3/10 Xより)

GlpNQMnasAA43VY

 

本日は1年生はオンライン学習デー。2年生は模擬試験2日目です。(3/11 Xより)

Glum9NPXMAA1_aZ  Glum9OIXEAA463b

Glum9OLXYAACMcl  Glum-h_bIAAS1fO

 

 

【特別授業】

 

1年生・TGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)研修

TGG(TOKYO GLOBAL GATEWAY)研修。午前中いっぱい1年生は英語を話す環境に身をおき、日頃の英語学習の成果を確認しました。(3/18 Xより)

GmSyK3OaYAASaqE  GmSyK3Oa8AATUkq

GmSyK4mboAA62io

 

1年生・プログラミング、学年集会

 

プログラミング、学年集会。まず、42TOKYOの御支援によりプログラミングの特別授業を受けました。その後の学年集会では、フランスに派遣された生徒達からの報告。各担任から年度末にあたり!貴重なお話がありました。(3/24 Xより)

Gm1dgE0asAAzMOR  Gm1df_gawAAH5u7

Gm1dgF2aEAAufFA  Gm1df9raoAANvVd

 

 

【防災訓練】

 

1年生・防災訓練と「震災被害軽減に向けた地域防災力の向上への取組」の講演

防災訓練。渋谷消防署の方に「震災被害軽減に向けた地域防災力の向上への取組」というテーマで御講演をいただきました。また生徒一人ひとりが消火器を使った初期消火訓練を受け、最後に常温の水で作成したアルファ化米を試食しました。(3/21 Xより)

GmkD3C-asAAV-nS  GmkD3GtbkAEcEyI

GmkD3HEakAAwqi2  GmkD2_iawAAq44N

 

 

【78期生 修学旅行~京都・奈良へ】

 

楽しい思い出がたくさん

78期生・修学旅行。朝一番で大きな荷物をトラックへ運び込み。その後、結団式を行いました。明日は東京駅、生徒集合7時20分(時間厳守)。健康に留意して修学旅行を価値あるものにしてください。(3/17 Xより)

GmNqRdcbkAA5bMa  GmNqRZTbwAAGl6H

 

78期生・修学旅行。ただいま全員新幹線に乗り込み、関西に向けて出発しました!(3/18 Xより)

GmR1CMdbUAAU6y_  GmR1CLGaQAAm-zm

 

78期生・修学旅行.。名古屋から近鉄に乗り換え、その後バスを利用。飛鳥、長谷、伊勢に分かれてコース別体験を行いました。(3/18 Xより)

GmTOptmaMAAZtuj  GmTOptlaMAAgsPi

 

78期生・修学旅行。伊勢コースから。内宮の参拝を行いました。宇治橋の木材は加工されて60年間も使われるそうです。(3/18 Xより)

GmTQg12aoAA5oE8

 

78期生・修学旅行。飛鳥コースから。石舞台古墳、飛鳥寺。説法も拝聴し、歴史の雄大さにひたすら圧倒されているようです。(3/18 Xより)

GmTXHL7bEAAO1iQ  GmTXHMCaQAAkpKg

GmTXHNWaIAA8gxN  GmTXHNXbwAAPkl2

 

78期生・修学旅行。長谷コースから。室生寺に参拝しました。五重塔の奥まで登ると山頂からの景色は最高でした。(3/18 Xより)

GmTZ619a4AAgCI2  GmTZ619asAAZb6M

 

78期生・修学旅行。伊勢「おはらい町」のスイーツ、長谷コース、飛鳥コースからの追加写真です。修学旅行1日目はお天気に恵まれました。(3/18 Xより)

GmUBp6OawAA0vJ8  GmUBpr3awAABzMZ

GmUBps5bQAAvqaa  GmUBps6bsAAMBJt

 

78期生・修学旅行。2日目は班別行動です。東大寺南大門からの写真。奈良も寒いですが鹿は元気だそうです。(3/19 Xより)

GmX4cAXa8AEXvoT

 

78期生・修学旅行。班別行動。京都タワーでは、地上100メートルの高さの展望室から京都の町並みを一望しました。また、平等院鳳凰堂では参拝の後グループ記念写真を撮影しました。(3/19 Xより)

GmYtgBNa8AE4s4j  GmYtgEWbsAAaGdv

GmYtgDdaYAAqvuY  GmYtgKJa8AAS43a

 

78期生・修学旅行。班別行動。着物を着て清水寺周辺を散策しました。(3/19 Xより)

GmZJFCWaQAA8A9M


78期生・修学旅行。室長会議・班長会議の様子です。部屋のメンバーの体調確認や班別行動等の振り返りを毎晩行っています。(3/19 Xより)]

GmZdYmDa8AMfeyA  GmZdYo0bkAAw2u0

 

78期生・修学旅行。聖護院御殿荘の前でのクラス集合写真です。(3/20 Xより)

GmceDjaa8AE3Mvy


78期生・修学旅行。班別行動。二年坂、清水寺から。(3/20 Xより)

GmefWKgaUAAaO8m  GmefWQIb0AA1YSh

 


78期生・修学旅行。班別行動。北政所ねね終焉の地、圓徳院では抹茶のお作法も学びました。(3/20 Xより)

GmegIqlaYAAnxb6  GmegItea4AANnrj  GmegIwmbsAA9_RP

 

78期生・修学旅行。最終日、クラス別体験。トロッコ亀岡駅、嵐山・竹林の小径、紫式部ゆかりの寺・石山寺からの写真です。(3/21 Xより)

GmiF6E9aEAEqbH_  GmiF6IjaEAQ286q  GmiF6JnbQAEtGcu

 

78期生・修学旅行。最終日、クラス別体験。Tシャツに好きなデザインで友禅染めの体験をしました。(3/21 Xより)

GmiI7QGaEAA6Z6-  GmiI7QJaEAEo1LP  GmiI7SqaEAEDlv2

 

78期生・修学旅行。クラス別体験、琵琶湖クルーズの写真です。遊覧船に乗り昼食を取りました。一行は、全ての行程を終え、予定の新幹線に乗り東京駅に向かっています。(3/21 Xより)

Gmi-JGXaEAMikwB

 

 

【77期生 卒業式】

 

<予行・各種表彰>

本日は卒業式の予行を行いました。予行の中では皆勤賞、文化活動優良生徒、体育優良生徒、化学首席の表彰式も行いました。77期生にとっては明日が最後の登校日となります。(3/13 Xより)

Gl5xYhZXYAAa_ky  Gl5xYg3bYAAD0oS

Gl5xYozawAAT3Nc  Gl5xYsbbYAI3UKM

 

<卒業式>

御卒業おめでとうございます

本日、第77回卒業式を挙行しました。今後もAD  ALTA高きを望め青山で!の精神を貫いて下さい。御活躍を!(3/14 Xより)

Gl_Ek9uagAAWtzd  Gl_Ek5_bYAMrNPl

 

 

【3学期 修了式と離任式】

 

生徒のみなさん、体調管理を万全に

離任される先生方、ありがとうございました

本日は修了式と離任式を行いました。青高から他校へ転出される先生方、また御退職される先生方、今後の先生方の御活躍をお祈りしています。
生徒の皆さんは明日から12日間の春休みに入ります。体調管理を万全にして、充実した時間を過ごしてください!(3/25 Xより)

Gm3s6ZIaoAAqiKv  Gm3s6bybMAAR0t6

 

 

【80期生 新入生招集】

 

令和7年度入学に向けて

午後は新入生招集日。新入生は、入学式後の課題テストや授業準備に向けた先生方からの説明をメモを取りながら真摯に聞いていました。入学式は4月8日です。青高生の仲間入り、楽しみです!(3/25 Xより)

Gm343X6aAAAdRjO  Gm343afbYAAfmIN  Gm343bgbUAIbSvB