ニュース
2025/01/30 トピックス
令和6年度1月 主な教育活動の様子
“3学期始動”
【始業式】
3学期が始まりました
今日から3学期。感染症対策の一環として放送による始業式を行い、表彰では昨年大躍進を遂げた百人一首部の4チームに敢闘賞が授与されました。その後は美化デー。ゴミの分別及び手指消毒用のアルコールボトルも設置完了です。(1/8 Xより)
【授業の様子】
2年生 家庭基礎
2年生・金融に関する教育(家庭基礎)の授業の様子。東京都『金融リテラシー向上のための講師派遣』事業の一環として講師をお招きして実施しました。(1/20 Xより)
1年生 総合的な探究の時間(探究Ⅰ)
10月末から連携してきた企業・CUCに御提示いただいた「日本の医療制度の課題」についてグループで研究。本日、クラス代表の発表がありました。2組がCUC賞を受賞。教育委員会から今後への期待のお言葉がありました。(1/22 Xより)
【自習・個別指導】
1・2年生 校内学力テスト、3年生 特別授業
今日・明日は、1・2年生は校内学力テスト。3年生は特別授業。(1/9 Xより)
英語検定の対策
英語科室前では英検の質問。(1/11 Xより)
【共通テストに向けて】
共通テストまで11日
自習室の様子。共通テストまで11日。(1/7 Xより)
共通テストに向けて追い込み
3年生は共通テストに向けての追い込み。(1/11 Xより)
共通テスト3日前
3年生・学年集会。共通テスト3日前。受験の心得等の説明の後、進路部の先生や各担任から激励の言葉がありました。これからが本番、77期生の守り神が最後まで応援します!(1/15 Xより)
いよいよ明日から共通テスト
明日から共通テスト。青高で積み上げてきた全てを出しきってください。(1/17 Xより)
共通テスト終了、お疲れ様でした
2日間にわたる共通テストは終了。お疲れ様でした。77期生の守り神は、最強の応援団です!(1/19 Xより)
二次試験に向けて
共通テストの自己採点を終え、これからが本番です。体調に気を付けて前進あるのみ!(1/21 Xより)
業者に共通テストの分析データの見方について説明をしていただきました。1月27日から国公立大学の2次の出願が始まります。冷静に判断し、悔いが残らない出願を!(1/24 Xより)
3年生・国公立大学・英語二次対策特別講習の様子。沢山の生徒が真摯に取り組んでいました。(1/30 Xより)
【特別講習】
2年生も頑張っています
難関国公立大学を目指す2年生を対象とした英語特別講習の様子(1/23 Xより)
2年生・放課後・英語特別講習の様子(1/28 Xより)
【東京都教育委員会事業】
海外派遣研修(フランス共和国)
海外派遣研修(フランス・パリ)からの報告。INSEP フランス国立スポーツ体育研究所でオリンピアン・バドミントン選手にトレーニングやメンタルケアについてお話を伺いました。(1/16 Xより)
海外派遣研修(パリ)からの報告。エルメス本社で会社の歴史や哲学について、ユネスコ本部では建物や中庭の建築の歴史等について学びました。また、ユネスコが目指す世界平和に向けた取組についてもお話を伺いました。(1/17 Xより)
海外派遣研修(パリ)からの報告。ルーブル美術館、オペラ座ガルニエを見学。また、在仏日本大使館の職員の方々に研修テーマに基づく質問をさせていただきました。関係機関の方々に心から御礼申し上げます。(1/19 Xより)
海外派遣研修(フランス・パリ)。研修の一環として、昨日、東京都生活文化スポーツ局・文化振興部の方々に「東京都の様々な芸術・文化を広める取組」について都庁でお話を伺いました。ありがとうございました。(1/29 Xより)
東京女性未来フォーラム2025
東京女性未来フォーラム2025が東京国際フォーラムで開催されました。都立青山高校、都立国立高校、都立多摩科学技術高校の3校の代表生徒が登壇。発表後小池都知事、39の企業の方々、都立3校で共同宣言を行いました。(1/28 Xより)
笑顔と学びの体験活動プロジェクト
東京都教育委員会事業・笑顔と学びの体験活動プロジェクト。2012年ロンドン五輪、2016年リオデジャネイロ五輪で御活躍された元バレーボール選手・迫田さおりさんをお招きし、御講演と実技指導をしていただきました。(1/29 Xより)
【地域連携】
都立青山特別支援学校と交流会
青山フィルハーモニー管弦楽団。都立青山特別支援学校と交流会。「小さな世界」「キッチンオーケストラ」「威風堂々」「仮面舞踏会から『マズルカ』」を演奏。最後に手作り楽器をプレゼントして「ジャンボリミッキー」を踊りました。(1/28 Xより)
【令和7年度推薦に基づく入学者選抜】
推薦に基づく入学者選抜を1月26日、27日に実施しました。合格者の発表は、1月31日(金)です。
明日は推薦に基づく入学者選抜の1日目です。受検生の皆さんは忘れ物のないように時間厳守で集合してください。(1/25 Xより)
推薦に基づく入学者選抜1日目(小論文)は無事に終了しました。明日は2日目(個人面接)です。明日の集合時刻は、受検番号によって異なりますので、受検生の皆さんはホームぺージ等で御確認ください。(1/26 Xより)
推薦に基づく入学者選抜の2日目も無事に終了しました。合格者の発表は、1月31日(金)午前8時30分から合否照会サイトで、午前9時30分から校内掲示でお知らせします。(1/27 Xより)
【学習環境の整備】
ボランティアの皆様、ありがとうございます
本日も早朝からボランティア清掃の方々が部室棟の周辺の掃除をしてくださいました。ありがとうございます。明日から3学期が始まります。(1/7 Xより)