ニュース
2024/08/28 トピックス
令和6年度8月 主な教育活動の様子
“酷暑の夏「青春」を謳歌”
全国高等学校総合文化祭に東京都代表として出場
青山フィルハーモニー管弦楽団。岐阜県で開催されている全国高等学校総合文化祭に東京都代表として出場。100名で参加します!(8/4 Xより)
他校との交流会
青山フィルハーモニー管弦楽団。昨日は交流プログラムに参加し、他校の演奏を聴きました。(8/5 Xより)
いよいよ本番です
青山フィルハーモニー管弦楽団。本番の演奏を終えました。写真はリハーサルの様子です。(8/5 Xより)
みなさん、応援ありがとうございました
青山フィルハーモニー管弦楽団。東京駅に戻り解散しました。今回、全国高等学校総合文化祭で演奏した楽曲は、外苑祭でも演奏しますので、引き継ぎ練習に励みます。様々応援ありがとうございました!(8/5 Xより)
Welcome to AOYAMA High-School !!
8月から新たに2名のJETプログラムの先生(JET担当の先生と一緒に記念撮影)が来日されました。生徒の皆さんには始業式で着任の御挨拶があります。(8/9 Xより)
脳のゴールデンタイム
3年生、朝7時半からの数学の講習(5日目)の様子。(8/15 Xより)
(8月5日~8月23日までの11日間、約80名の生徒が参加しました)
都立高校大会でベスト16
男子バレーボール部。全日本1次予選。2回戦は目黒日大高校に2対1で勝利し、3回戦はシード校の東京立正高校に0対2で敗れました。なお、8月7日と10日には都立高校大会に出場しベスト16まで勝ち上がりました。これからの成長が楽しみです。(8/20 Xより)
明海大学の皆様、ありがとうございます
陸上部。明海大学のグランドをお借りして、伸び伸びした環境で練習を行いました。8月31日・9月1日(外苑祭と同日)で新人戦支部予選があるので更に練習に励みます。大学スタッフの皆様の多大なる御支援に心から感謝申し上げます。(8/21 Xより)
都立高校進学指導指定校フェアに参加
前半は校長による学校紹介、後半は進路主任と卒業生との対談を行いました。今後は学校で次の土日に外苑祭、9月23日に自校問題解説会、10月5日・11月2日に学校説明会等を行います。詳細はホームページを御覧ください。(8/25 Xより)
2学期始業式、すばらしい成果です !!
2学期始業式。防災講話、JETの着任式、校長講話等の後、表彰がありました。全国高等学校総文祭・優秀な成績を収めた青フィル。水泳部では第70回東京都十六高校対抗水上競技大会・男子400m個人メドレー2位、女子100m個人メドレー3位。立派な成績を収めました。(8/26 Xより)
防災備蓄の確認
渋谷区危機管理対策部の方からの防災講話を受けて、水、乾パン、毛布、携帯トイレ、アルファ化米、ポータブル発電機、ミルク等の防災備蓄品を確認しました。万が一の備えは、適宜確認しておくことが大切です。(8/27 Xより)
夏季合宿(7月のトピックスの続き)
アルペン部
サッカー部
水泳部
女子バスケットボール部
陸上部
剣道部
青山フィルハーモニー管弦楽団
硬式テニス部
ラグビー部
外苑祭の準備
3年生にとっては最後の外苑祭
3年生、外苑祭準備の様子。8月31日、9月1日の二日間で行います。青高では全学級21クラスが劇かミュージカルを披露します。3年生にとっては最後の外苑祭、楽しみましょう!(8/19 Xより)
外苑祭に向けて練習
青山フィルハーモニー管弦楽団。音楽室での練習の様子。外苑祭では体育館で演奏します。楽しみです!(8/20 Xより)
外苑祭の準備も佳境に入りました!!
外苑祭総務のメンバーが入場門を制作している様子です。(8/22 Xより)
外苑祭のポスターできました
外苑祭総務のメンバーがポスターを披露。(8/23 Xより)