ニュース
2024/02/29 トピックス
令和5年度2月 主な教育活動の様子
受検の2月
“入学者選抜”
推薦に基づく選抜の合格発表日(2月2日)
学力検査に基づく入学者選抜(2月21日)
小雨交じりのお天気の中、学力検査に基づく入学者選抜は無事に終了しました。お疲れさまでした。(2月21日Xより)
雪の青高
2月5日、学校周辺も雪が降ってきました。部活動、自習室等、すべての課外活動を中止し、15時30分完全下校となりました。
翌朝、グラウンドは雪に覆われ真っ白、正門は朝早くから出勤された先生方が雪かきをしてくださいました。(2月6日Xより)
図書委員の活動(ブックハンティング)
ブックハンティングで紀伊國屋書店の店員さんからレクチャーを受け、図書委員の視点で青高の図書館に蔵書として相応しい本を選びました。お楽しみに。(2月7日Xより)
神宮記録会
1、2年生が神宮球場をおかりして神宮記録会を行いました。気温も上がり、汗びっしょりになりながらも生徒の表情は輝いていました。
PTAのご支援をいただき学年1位の生徒にはトロフィーが授与されました。保護者の皆様御声援ありがとうございました。(2月14日Xより)
海外派遣研修報告会
海外派遣研修の報告会がありました。青高は「UAEの若者の意識から見るゴミ問題」というテーマで発表しました。校内では1、2年生の生徒対象に英語で発表してきましたが、本日は日本語でとの指定に従いました。それぞれ終了証書をいただきました。(2月18日Xより)
3年生の全員登校日
3年生が全員登校、久しぶりに全校生徒が揃います。令和6年度 新1年生のために下駄箱の掃除を行いました。ありがとうございます!(2月27日Xより)
自習の様子
2月末、放課後の学習室の様子です。学年末考査に向け1、2年生ともに学習に真摯に取り組んでいます。いつもの青高の光景です。(2月29日Xより)
学校運営協議会(今年度最終回)
今年度最終回の学校運営協議会を行いました。生徒、保護者の皆様、地域の方々、教員からの学校アンケート結果を基に話題は多岐に広がりました。次年度の学校経営に生かして参ります。御多用のところ御参加ありがとうございました。(2月17日Xより)
体育館修繕進捗
体育館の修繕は順調に進んでいます。体育館種目の部活動は、他校や公的な体育館を活用して練習や試合を組んで工夫しながら活動しています。もう少しで美しく整った体育館を使えるようになります。皆さんの協力に感謝しています。(2月9日Xより)