美術部
部からのメッセージ
美術部は、週3日、放課後に美術室に集まって、美術作品に取り組んでいます。各自の自由制作だけでなく、馬頭やラボルトのデッサンなどテーマを決めて、みんなで同じ課題に取り組んだりしています。
夏には、学校から歩いていける新宿御苑で、写生会も開催しました。また、冬には東京都美術館に開催される全都の美術展(中央展)にも参加します。
中学生の皆さんへ
美術部は、少人数ですが、楽しく活動しています。自分のやりたいことができます。絵が下手でも、音楽の授業を選択していてもかまいません。絵を描くのが好きな人、大歓迎です。兼部もokです。
部員数(令和6年度5月末現在)
1年 | 2年 | 3年 | |
男 | 0 | 0 | 0 |
女 | 1 | 3 | 4 |
計 | 1 | 3 | 4 |
活動日・活動場所
曜日 | 時間 | 活動内容 | 場所 |
月曜 | 15:00~16:30 | 製作 | 美術室 |
火曜 | 15:00~16:30 | 製作 | 美術室 |
水曜 | |||
木曜 | 15:00~16:30 | 製作 | 美術室 |
金曜 | |||
土曜 | |||
日曜 |
令和5年度の活動報告
【学校ボスターの制作】
今年度の学校ポスターは美術部が制作しました。創意工夫、試行錯誤の制作風景です。
【 東京都高等学校文化祭 美術・工芸部門 中央展 参加】
毎年12月に、上野の東京都美術館で開催される「中央展」に参加し
ました、この展覧会が国立、私立を含めて全130校以上が参加する
大規模な成果発表の場です。
青高美術部からも部員全員が、油絵を制作し、出品しました。
活動実績(令和4年度末まで)
(令和4年度)
- 外苑祭展示 階段アート
- 学校ポスター制作
(令和3年度)
- 外苑祭展示
- 学校ポスター制作