硬式テニス部
部からのメッセージ
こんにちは!青山高校男女硬式テニス部通称ABTC、AGTCです!
私たちは青山高校の校風「自主自立」に則り、顧問にアドバイスをもらいながらも自分達でメニューを組み自主的、精力的に活動しています。そんな我が部活は普段はとにかく明るく楽しくて先輩後輩共に本当に仲が良く、ひとたび練習になればしっかり集中し皆上を目指し頑張っています。そんな我が部活は練習試合等も自分達で組むのも特徴的です。学生のうちから大人とのやり取りに慣れるので、将来社会に出た時、きっとこの部で得られたものは大いに役に立つと思います。
中学生の皆さんへ
私たちの部員ほとんどが高校から硬式テニスを始めました。つまり経験者は即戦力、又初心者でも優しい先輩に教えてもらいながら成長し試合メンバー入りを果たせた人もいるので試合に出場するチャンスは十分にあります。我が部活は良くも悪くも青高の校風である「自主自立」を掲げています。上を目指したい人にはそれ相応の機会が設けられていますし、楽しく気軽にやりたい人も充実できます。つまり決めるのは貴方です。又、我が部活は先輩後輩関係なく、分け隔てなく仲良いのも特徴の一つです。毎日部員全員が楽しく切磋琢磨して練習に励んでいます。
最後に硬式テニス部に入部して後悔させない強い自信が我々にはあります!楽しく頼れる先輩たちと一緒にアオハルな青高ライフを是非一緒に送りませんか?!AD ALTAの精神で受験勉強頑張ってください!テニスコートで待ってます!!
テニス部一同貴方の御入学並びにテニス部入部を心から願っています。
部員数(令和6年度5月末現在)
1年 | 2年 | 3年 | |
男 | 11 | 14 | 6 |
女 | 8 | 10 | 9 |
計 | 19 | 24 | 15 |
活動日・活動場所
曜日 | 時間 | 活動内容 | 場所 |
月曜 | 15:00〜16:50 | 練習 | テニスコート |
火曜 | OFF | ||
水曜 | 15:00〜16:50 | 練習 | テニスコート |
木曜 | 15:00〜16:50 | 練習 | テニスコート |
金曜 | 15:00〜16:30 | ランニングトレーニング | 赤坂離宮または絵画館前 |
土曜 | 13:00〜16:50またはOFF | 練習 | テニスコート |
日曜 | 半日またはOFF | 練習試合 | テニスコート |
令和6年度の活動報告
【夏季合宿 at 山中湖】
8月5日から8月8日の4日間にわたって、山梨県山中湖で夏季合宿を行いました。普段とは異なる環境下で、午前も午後も一日中練習というテニス漬けの充実した4日間を過ごしました。テニスの技術を上達させることをはじめとして、同級生や先輩、後輩との仲を深めたり、自分のことを自分で行う生活力を身に付けたりしました。合宿の最終日には、男女で紅白戦を行いました。
【練習試合】
5月 vs都立三田高校(男子)
vs都立戸山高校(女子)
6月 vs立正大学附属立正高校(男子)
9月 vs都立戸山高校(男子、女子)
10月 vs都立新宿高校(男子)
11月 vs國學院高校(男子)
12月 vs立正大学附属立正高校(男子)
公式戦で連絡先を交換した対戦相手の学校や、テニスをしている友人の学校など、普段打ち合わない人たちとテニスをして、他校との交流を広げ、この経験を公式戦に活かすことができました。
【公式戦】
5月 全国高校総体(団体戦)
7月 都立高校大会(団体戦)
9月 全国高校総体・新人戦(個人戦)
シングルス4名・ダブルス3組出場(男女)
シングルス3名・ダブルス1組:4回戦進出(男子)
ダブルス1組:3回戦進出(女子)
11月 全国高校総体・新人戦(団体戦)
12月 都立高校大会(個人戦)
シングルス3名・ダブルス3組出場(男女)
シングルス2名・ダブルス1組:本戦(5回戦)進出(男子)
シングルス1名:3回戦進出(女子)
令和5年度の活動報告
一年生向けテニス特別講座(男女)
ウインザーラケットショップ渋谷店の方にお越しいただき、高校からテニスを始めた人を主に対象としたラケットシューズなどの必要品の選び方のアドバイスをもらうと共に技術面でのご指導頂きました。
対白鴎高校練習試合(男子)
自分達で練習試合を自由に組めるという特徴を活かし生徒主導で行いました。
夏季合宿at山名湖(男女)
八月七日から十日の三泊四日で山中湖の方に合宿に行きました。一日あたり八時間ほどテニスをし技術の向上を図ると共に、身の回りの事を自ら行うなど生活力など、いつもと違い環境での練習でめいいっぱい努力しました。最終日は部内戦も行いました。
活動実績(令和4年度末まで)
(令和4年度)
- インターハイ予選シングルス3回戦進出(男子)
- 都大会新人テニス選手権大会シングルス4回戦進出(女子)
- 都大会新人テニス選手権大会ダブルス5回戦進出(女子)
- 第六八回WISE CUP高校生テニストーナメントダブルスの部三位(男子)
(令和3年度)
- 東京都新人団体テニス大会、団体二二七校中ベスト三二。(男子)
- 東京都シングルス大会第三位。(男子)
- 新人戦インターハイ予選4回戦進出(女子)