英語部
部からのメッセージ
英語部は74期の活動が認められ同好会から部活動に昇格して今年で4年目になります。少人数ではありますが、その分意見を言い合いながら、生徒主導の自主的な活動をしています。活動は「異文化交流」「英語でゲーム」「英語で映画鑑賞~テーマについてディスカッション」等、多岐にわたります。9月の外苑祭では、世界に関するクイズを英語で出題し多くの来場者を迎えました。
JET(アメリカ人とイギリス人の先生)も2名毎週活動に参加し、ネイティブとのコミュニケーションで英会話のブラッシュアップやきれいな発音の習得も期待できます!
今後はより対外的な交流や部員からの新たな要望も活動に加えていく予定です。
中学生の皆さんへ
青山高校への入学を考えている皆さん。 英語部は青高一「自由で素晴らしい」部活です。入学したらぜひ英語部へ入部しませんか? 英語教育推進校である青山高校の英語部で、きっと皆さんが想像する以上の楽しさで英語力を身につけて卒業後に活かせることでしょう。 待っています!
Come and join us!
部員数(令和6年度5月末現在)
1年 | 2年 | 3年 | |
男 | 0 | 5 | 0 |
女 | 3 | 1 | 0 |
計 | 3 | 6 | 0 |
活動日・活動場所
曜日 | 時間 | 活動内容 | 場所 |
月曜 | |||
火曜 | |||
水曜 | 15:30-16:50 | 英語でプレゼン・ゲーム・ディベート・洋画鑑賞・その他 | 2F第一講義室(英語科準備室となり) |
木曜 | |||
金曜 | |||
土曜 | |||
日曜 |
令和5年度の活動報告
【タイトル】
外苑祭
【内容】
世界の国々に関する展示と英語でクイズ
活動実績(令和4年度末まで)
(令和4年度)
- 外苑祭で訪問者に参加型クイズを英語で考案
- ヨーロッパ、アメリカでの行事を日本で(ハロウィン、クリスマス、イースター等パーティー、バレンタイン)
- 英語で季節の歌を歌って詩を鑑賞
- 社会性に富んだ洋画を鑑賞後それについて英語でディスカッション
- アメリカ、イギリス、その他の国の行事で作るスウィートをネイティブと共に英語で作る会
(令和3年度)
- 外苑祭で英語劇上演
- ヨーロッパ、アメリカでの行事を日本で(ハロウィン、クリスマス、イースター等パーティー)
- ディベート、スピーチ、プレゼン、全英連英作文・レシテーションコンテスト参加、入賞
- ニュージーランド姉妹校であるHutt Valley High Schoolとのオンライン交流。コラボプレゼンテーション