校長あいさつ

校長 金澤 正美
東京都立赤羽北桜高等学校のホームペ-ジをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、令和3年4月に開校した新しい専門高校です。家庭学科と福祉学科の二つの学科を設置しています。
家庭学科には、幼児教育・保育系や栄養・健康系の上級学校への進学を目指す保育・栄養科、卒業と同時に調理師の資格の取れる調理科を設置しています。
福祉学科には、介護福祉士国家試験受験資格を得ることができる介護福祉科を設置しています。
この3月には、本校での専門性豊かな学びを終えた第一期生が卒業し、これからの未来に向かって新たな一歩を踏み出したばかりです。
本校では、入学した生徒が専門高校で学んだことを最大限に生かし、家庭・福祉分野のエキスパートとして社会で貢献できる人材となるよう、「スペシャ
リストの育成」、「探究活動の充実」、「地域との連携」の3つのコンセプトに基づき、様々な教育活動に取り組んでいます。
生徒は、3つのコンセプトに基づいた本校での学びを通して、今までの自分では気付かなかった新たな自分の可能性を見出し、進路選択に生かしています。
- <コンセプト1> 家庭分野、福祉分野のスペシャリストの育成
- 幼児の成長を支える幼稚園教諭や保育士、食を通して人の健康を支える栄養士や管理栄養士、「美味しい」で人を幸せにする調理のプロ、人を支えたり高齢者と共に感動したりすることを願う介護福祉士を育成
- <コンセプト2> 探究活動の充実
- 分析力、実践力、表現力等を育成し、総合型選抜・学校推薦型選抜等による上級学校への進学の実現を図るとともに、東京の地の利を生かして、大学等との連携を推進
- <コンセプト3> 地域との連携
- 企業等におけるインターンシップや施設実習、「スクールレストラン」の運営等を通して、地域とともに生徒を育成
本校では、これらの3年間の専門的な学びを通して、困難な課題に対しても、自ら向き合い、他者と協働して課題解決を図り、周りの人も幸せにすることができる生徒の育成を目指しています。実際にご来校いただき、専門分野のスペシャリストを目指す北桜生の姿を見ていただきたいと思います。
皆さんと直接お会いできる日を、教職員一同心よりお待ちしています。