校章

東京都立赤羽北桜高等学校

動画はこちら

ニュース

2025/07/15 受検生の方へ

令和8年度入学生向け学校見学会・体験授業・学校説明会について

令和8年度入学生向け学校見学会・体験授業・学校説明会については、以下のページより御確認いただけます。

詳細及び申し込みにつきまして、実施の3週間前を目途に公開を予定しております。

ご不明な点がございましたら、総務探究部までお問い合わせください。

 

学校説明会・授業公開等 | 東京都立赤羽北桜高等学校 | 東京都立学校

 

<予告>

令和8年度授業公開は、7月12日(土)、9月13日(土)、10月25日(土)、11月15日(土)、12月13日(土)の土曜授業日に実施します。

7月、9月、11月、12月は、午前9時40分から午後0時30分まで、

10月は、午前10時40分から午後0時30分までが公開時間となります。

申込は不要です(中学校に配布したかわら版では8時40分となっておりますが、正しくは9時40分からの公開となります

 

令和8年度入学生向け学校見学会は生徒による学校見学会と題し、生徒が各科の紹介、校内見学ツアーを実施行います。

また、生徒に聞いてみよう!コーナーとして、生徒による個別の相談会も実施予定です。

本校を検討されている受験生の皆様、ぜひ、御参加ください。

 

【令和7年度サマースクールについて】

<日 時>

 8月19日(火)、20日(水)、21日(木)※3日間とも同じ内容です。同一講座は1つしか申込できません。

 午前9時30分から午前10時30分まで(調理は午前11時まで)※受付は午前9時より開始します。

<内 容>(各講座には人数の上限を設けております)

・幼児教育・保育 「こどものおもちゃを手作りしよう」(各日先着18名)

 → 持ち物:筆記用具、室内履き、飲み物

・栄 養 ・ 健 康 「だしの違い」「味噌の違い」(各日先着16名)(大豆、小麦等のアレルギーがあります)

 → 持ち物:エプロン、三角巾、タオル、筆記用具、飲み物

・調  理 「一から学ぶケーク・ド・バナーヌ」(各日先着24名)

 → 持ち物:エプロン、三角巾、タオル、筆記用具、飲み物

・介護福祉 「福祉」ってなあに?介護を体験してみよう(各日先着25名)

 → 筆記用具、飲み物

<費 用> 無料

※本校は一足制ですので上履きの持参は必要ありません。

※お車での御来校はできません。

 

8月19日(火)サマースクール申込フォーム(7月29日より受付開始します)

8月20日(水)サマースクール申込フォーム(7月30日より受付開始します)

8月21日(木)サマースクール申込フォーム(7月31日より受付開始します)

 

Web2