校章

東京都立新宿山吹高等学校

ニュース

2020/09/07 定時制:全般

【定時制】令和元年度の学校行事

令和元年度の学校行事

◆令和2年3月25日 修了式
今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のために、クラスごとに指定された教室で、
放送により行われました。

000381245.jpg
修了式のようす


◆令和2年3月24日 第29回卒業式
今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、卒業生、教職員のみで行われ、
卒業証書授与は定時制普通科、情報科、通信制各代表3名のみになりました。
定時制課程147名、通信制課程127名が卒業していきました。

000381246.jpg
卒業証書授与のようす


◆令和元年12月25日 全校集会
今回は3回に分けて大講義室で行われました。
各回の集会前に山吹祭表彰,集会後に卒業予定者集会が行われました。

000368910.jpg
山吹祭表彰のようす

2回目のようす
000368912.jpg
3回目のようす



◆令和元年12月21日 山吹祭(文化祭)
今年の山吹祭のテーマは"Prism"。同時に学校説明会が行われたこともあり,多数の方が来場されました。
昨年に引き続き,食品団体の案内,チケット購入にスマートフォンが使えるシステムが使用されました。
各会場のようすを多くの写真で紹介します。

000368961.jpg 000368960.jpg

000368954.jpg 000368938.jpg

000368926.jpg 000368927.jpg

000368922.jpg 000368920.jpg

000368919.jpg 000368921.jpg

000368962.jpg 000368959.jpg

000368957.jpg 000368958.jpg

000368955.jpg 000368950.jpg

000368953.jpg 000368952.jpg

000368951.jpg 000368948.jpg

000368946.jpg 000368945.jpg

000368943.jpg 000368940.jpg

000368939.jpg 000368942.jpg

000368941.jpg 000368931.jpg

000368935.jpg 000368932.jpg

000368936.jpg 000368930.jpg

000368928.jpg 000368929.jpg

000368915.jpg 000368925.jpg

000368924.jpg 000368923.jpg

000368917.jpg 000368918.jpg

000368916.jpg 000368949.jpg



◆令和元年11月8日 遠足
本校では4つのコースから生徒が希望のコースを選択し参加するかたちで遠足を実施しています。
今年度は、(1)東京ディズニー・ランド、(2)横浜散策、(3)寄席鑑賞(浅草演芸ホール)、(4)校内映画鑑賞 の4つのコースがありました。
それぞれの生徒が希望のコースに参加したので、良い思い出になったと思います。

000370573.jpg

写真は(2)
横浜散策のチェックポイント山下公園から見た横浜マリンタワー。

◆令和元年10月26,27日 産業教育フェア新潟大会
今回は新潟の朱鷺メッセを主会場にして開催され、全国の産業教育にかかわる高校が
参加しました。本校からは、生徒8名、引率教員7名が参加し、
「作品・研究発表」、「SPH事業発表会」、「作品展示」、「AIプログラミングコンテスト」
の分野で情報科生徒が発表しました。

000368913.jpg
展示での説明のようす


◆令和元年10月24日 健康講話
令和元年10月24日に、本校で健康講話が行われました。
事前に生徒にアンケートを行い、その中から、以下の7つの講演をしていただきました。
以下は、それぞれのテーマとその様子です。

000357819.jpg
「見つめてみよう、自分の心 相手の心」

000357822.jpg
「特技に気付けば、生き方が変わる」がん闘病
000357824.jpg
「がんばり禁止で効果的な運動&正しい脳の使い方」
000357827.jpg
「睡眠を考えよう」
000357826.jpg
「Eye 愛していますか」
000357829.jpg
「大切な人への思いやり」
000357830.jpg
「アレルギーを学ぼう」



◆令和元年10月9日 前期終業式
昨年度に引き続き、前期終業式は午後の1回だけでした。

000357877.jpg

前期終業式のようす


◆令和元年10月3日 パネルディスカッション "ICT産業が抱える課題と求められる人材"
SPHウィークパネルディスカッションおよび総合学習Aとして、
モデレータとして、昨年に引き続き、
ICT教育推進協議会、さくらインターネット株式会社 取締役 伊勢 幸一 氏を、
パネリストとして、
GMOインターネット株式会社 中里 昌弘 氏、
日本マイクロソフト株式会社 廣瀬 一海 氏、
株式会社サイバーエージェント 中西 建登 氏
をお招きして、109名の出席者を前に、上記の題でパネルディスカッションをしていただきました。
生徒は、"ICT業界の楽しさ、苦しさ?、課題、トレンドなどについて、これらを通して、ICT業界に求められる
人材、人物像について"理解することができました。
また、「この講演をきっかけに、ICT産業に興味を持ち、他の機会にも講演等に参加したい」との感想がある等、
生徒の気持ちに変化が見受けられました。また、普通科であっても情報科の内容に興味を持つことができました。


000357879.jpg
パネルディスカッションの様子



◆令和元年10月2日 講演会 "夢の実現にデザインを応用する"
SPHウィーク講演会および総合学習Aとして、デジタルハリウッド大学 名誉教授 南雲 治嘉 先生をお招きして、
104名の出席者を前に、上記の題で講演をしていただきました。生徒は、"身の回りにあること、人生にあるいろいろなことを、
デザインというやり方で解決する。デザインの力、デザインが深く生活に関わっていること"を理解することができました。
また、「この講演をきっかけに、デザインに興味を持ち、他の機会にも講演等に参加したい」との感想がある等、
生徒の気持ちに変化が見受けられました。また、普通科であっても情報科の内容に興味を持つことができました。
000357881.jpg
講演の様子



◆令和元年7月19日 全校集会
夏休み前の全校集会が13:10~と17:25~の2回ありました。
今回は、進路部より、来年度の「大学入試英語成績提供システム」について
現在、把握している「システム全体の概要」や
「IDの発行について」「検定試験の受験方法」などの説明がありました。
000326395.jpg
1回目の様子


000326396.jpg
2回目の様子



◆令和元年7月19日 球技大会
1回目と2回目の全校集会の間の時間に球技大会が行われました。
今回はバスケットボール、バドミントン、ドッジボール、卓球の4競技が行われました。

000326393.jpg

バスケットボールの様子

000326394.jpg
バドミントンの様子



◆令和元年7月16日 システムエンジニアという仕事と社会人の心構え 「SPH×総合」
専門学科情報科の科目「情報産業と社会」の関連、また「総合学習」「総合探究」の講座として
昨年度に引き続き、日本IBM(株)後藤清昭氏をお招きして、
110名の出席者を前に、上記の題でご講演をしていただきました。生徒は、システムエンジニアという
職業だけでなく、これからの社会が情報産業と密接に関わっていくことを理解することができました。
また、「この講演をきっかけに、情報産業に興味を持ち、他の機会にも講演等に参加したい」との感想がある等、
生徒の気持ちに変化が見受けられました。また、普通科であっても情報科の内容に興味を持つことができたなど、
普通科の生徒にとっても職業観を身に付けられる内容となりました。


000326392.jpg
講演の様子



◆令和元年7月12日 卒業生を囲む会
就職または大学・専門学校に進学した本校の卒業生をお招きして、午前、午後、夕方の3回行われました。
卒業生から進路決定、受験について、進学先の時間割や写真による現状についてお話をしてもらいました。
生徒には進路選択の参考になりました。

000326389.jpg
1回目の様子
000326390.jpg

2回目の様子
000326391.jpg
3回目の様子



◆令和元年6月28日 上級学校授業体験
上級学校授業体験の目的は (1)生徒が主体的に進路選択を行う意識を高める。
(2)上級学校による模擬授業・体験学習等を受講することにより進路意識を高める。
(3)適切な進路選択を行うための情報を提供する。です。このために、大学、専門学校の先生による
各分野の体験授業が行われました。生徒は進路選択の参考になったようです。
昨年度まではキャリアガイダンスと呼ばれていました。

000319120.jpg

大学_医学医療系


000321500.jpg
大学_教育学系(国語教育)


000321501.jpg
専門学校_語学・観光


000319126.jpg
専門学校_情報


000319127.jpg
大学・短大総合説明

000319128.jpg

大学_生産技術研究所

000319129.jpg
大学_都市社会学


000319130.jpg
大学_コミュニケーション学部


000319131.jpg
大学_理工学系


000319132.jpg
専門学校_調理

000321502.jpg
専門学校_保育・幼児教育


000321503.jpg
専門学校_看護・福祉

000321504.jpg
公務員・就職

000319227.jpg
大学_システムデザイン工学

000319228.jpg
専門学校_理容・美容


000321505.jpg
海外進学・留学



◆令和元年5月8日 セーフティ教室
セーフティ教室が午前、午後、夕方の3回行われました。
各回のテーマは、1回目:『命の大切さを学ぶ教室』、2回目:『自転車安全運転教室』、
3回目:『薬学から見た薬物乱用の恐ろしさ』でした。

000301497.jpg
3回目の様子


◆令和元年5月7日 人間と社会 ワークショップ
生徒総会の前の午前と午後の2回人間と社会 ワークショップ行われました。
以下の写真は午後のものです。

000301490.jpg
新聴協・手話サークル

000301491.jpg
地域ネコ


000301492.jpg
アトム通貨


000301493.jpg
山吹町地域交流館


000301494.jpg
新宿トライ工房・あすなろ作業所


000301495.jpg

シャロームみなみ風


000301496.jpg
東京ボランティア・市民活動センター


◆令和元年5月7日 生徒総会
ワークショップの後の昼と午後の2回生徒総会が行われました。
生徒総会の後に生徒会役員選挙が行われました。

生徒会長の言葉


000301404.jpg
生徒会役員選挙の様子


◆平成31年4月25日 進路講演会
おもに新入生を対象とした校内学力テストと並行して、。
主に在校生を対象とした進路講演会が午前、午後、夕方の3回行われました。
午前午後の2回は進学に関係した講演が、3回目は就職に関連した講演でした。

000301360.jpg
2回目の様子


◆平成31年4月15日 ウォークラリー
晴天のもと、新入生を対象としたウォークラリーが行われました。
まず、本校から非常時の緊急避難場所である鶴巻南公園を通って出発点の戸山公園に行きました。
出発点から各班に分かれて、指定されたチェックポイントに寄って、ゴールである本校に向かいました。

000301354.jpg
全員が寄るチェックポイント穴八幡宮


◆平成31年4月12日 人間と社会オリエンテーション(新入生)
新入生を対象とした人間と社会オリエンテーションでは6~7人のグループに分かれて、
様々な課題に取り組みました。

000301285.jpg
グループで課題に取り組んでいる様子


◆平成31年4月12日 進路オリエンテーション(在校生)
在校生対象の進路オリエンテーションが行われました。
オリエンテーションでは、進路に対する考え方や受験に対する姿勢について進路指導部から話がありました。
生徒は真剣に話を聞き、自分の進路について考えるきっかけとなりました。

000298969.jpg
進路オリエンテーション


◆平成31年4月10日 対面式・部活動紹介
対面式に続いて部活動紹介が行われました。

000298592.jpg
対面式の様子


000298593.jpg

000298594.jpg

000298595.jpg
部活動紹介の様子


◆平成31年4月9日 第29回入学式
今年度は定時制課程213名が入学しました。

000298589.jpg
呼名の様子


000298590.jpg
新入生の言葉


000298591.jpg
式後の新入生担任紹介


◆平成31年4月8日 始業式
昨年度に引き続き大体育館で1回になりました。
始業式に先立って、今年度から本校の職員になった方々を
紹介する着任式が行われました。

000298587.jpg
着任式の様子


000298588.jpg
始業式の様子