ニュース
2024/12/20 学校生活
デフアスリートによる講演会
令和6年12月20日
本日、1学年では2009年デフリンピックのサッカー日本代表として活躍された伊賀﨑俊さんをお招きして「共生社会の実現に向けて+デフリンピックとは?」という表題でワークショップと講演会を実施していただきました。
最初のワークショップでは、耳栓をしてから伝言ゲームやジェスチャーゲームを行いました。
「耳栓をしてからは一切言葉を発してはいけない」というルールの中で、ノンバーバルコミュニケーションで指示を聞いたりゲームを進めたりする生徒たち。うまく伝わらず苦戦する様子も見られました。
ボールを使ったカバーゲームでは、聴覚を使わないスポーツの難しさがありながらも楽しんで取り組んでいました。
全ての体験を終えて耳栓を外した瞬間、ほっとした安堵の顔や笑顔が見られたことが印象的でした。
その後、伊賀﨑さんの生い立ちやどのようにして人生を送ってきたかということについても講演をしていただき、簡単な手話を教えていただくなど貴重なお話をたくさん聴くことができました。