校章

東京都立石神井高等学校

ニュース

2024/11/06 学校生活

【都立学校生の海外派遣】3日目の様子

3日目の様子も写真でお伝えします。

トルコの高校生との交流会を行いました。校内見学、研究内容に関する意見交換、歴史の授業の受講、学食体験を行いました。

トルコ33トルコ29トルコ31トルコ32トルコ30トルコ35トルコ38トルコ37トルコ36トルコ34

交流会の後、日本総領事館を訪問し、総領事館の役割、大使のお仕事、トルコについて教えていただきました。その後ホテルで振り返りを行いました。

トルコ20トルコ19トルコ16トルコ18トルコ17

 

〈以下、担当者報告より引用〉

午前中は、イスタンブール男子校(現在は共学)を訪問しました。初めに、オスマントルコ時代から残る校舎で、
学校の歴史について説明を受けながら、学校見学をしました。
その後、トルコの生徒達に、自身の学校の紹介と研究テーマについて質問を行いました。英語で伝えることの
難しさや文化の違いを感じながらも、交流を楽しみ、異文化理解を深めることができました。
午後は、在イスタンブール日本国総領事館を訪問し、総領事や職員の講話を聞き、国と国を繋ぐ外交官の仕事や
海外で働くことの魅力について学びました。他国の人と考えを1つにまとめ上げていくことなど、異文化理解や
多文化共生について理解を深めるとともに、将来を考えるきっかけとしていました。
 
明日は日本企業訪問とグランドバザール見学です。