管弦楽部コンサート@グランヴィ歳王
2025/03/18
3月15日(土)の午後、管弦楽部中学3年、高校1年、2年の20名で老人ホーム「グランヴィ歳王」を訪問しました。昨年度に引き続いての出張コンサートです。演奏曲は以下の8曲です。
- トリッチトラッチポルカ(J.シュトラウスⅡ)
- ファランドール(ビゼー)
- ひばり第1楽章(ハイドン)
- 闘牛士の行進(ビゼー)
- 闘牛士の歌(ビゼー)
- チェコ組曲よりポルカ(ドボルザーク)
- 美しく青きドナウ( シュトラウスⅡ)
- ラデツキー行進曲(シュトラウスⅠ)
今年度もたくさんの利用者様や職員の皆様に楽しんで聴いていただくことができました。オーケストラの編成だけでなく、弦楽四重奏や木管アンサンブルのアレンジなど多様な演奏形態に挑戦しました。学年末考査後のあわただしい中での準備でしたが、熱のこもった演奏でした。高校2年生にとっては引退式前最後の演奏行事です。小規模とはいえ、お客様がとても近くで聴いてくださる演奏会です。気合が入りました。高校1年生も大活躍。高2の先輩たちから部活のリーダーとしてのバトンを渡されたばかりです。今度は自分たちがパートのトップとして演奏を導かねば!という気持ちが音にあらわれていました。そして頼もしい頑張りを見せたのは中学3年生。早くからパートを背負って演奏してきた中学生もいます。「自分の楽器は自分しかいない。だから自分の音は落とさない!」という決意が感じられました。
演奏後はお土産に施設で焼いたパンとお茶などをいただき、「来年度もぜひ!」とあたたかいお言葉をいただきました。グランヴィ歳王の皆様、ありがとうございました。