校章

東京都立大島高等学校 定時制

ニュース

2024/05/10 定時制の1日

校外学習

初夏のような日差しの中、校外学習を実施しました。

様々な体験を通して仲を深めることができ、良い思い出となったのではないでしょうか。

校外学習1 

<行程>

ふるさと体験館にて「椿油しぼり体験」→ みんなでお弁当 → 「(株)椿」工場見学 → 「大島牛乳」工場見学→ ぶらっとハウスにて解散

 

椿油しぼり体験では、臼と杵を使い、昔ながらの玉締め製法で搾油を行いました。

校外学習3 校外学習4_1 校外学習5_1 校外学習6_1

いまでは島の産業の一つとして有名な椿油ですが、伊豆大島全島に電灯が灯ったのは1927年で、整髪用、薬用、食用、燃料用など、生活の中の様々な場面で使われていたことも学ぶことができました。

 

大島牛乳の工場見学では、普段給食で飲んでいる牛乳の製造工程を間近に見ることができました。

また、普段見ることのできない子牛たちがとてもかわいかったです。

校外学習7 校外学習8