校章

東京都立大島高等学校

Q&A

東京都立大島高等学校Q&A集

【入試に関すること】

Q:島外在住ですが、大島高校を受検できますか?
A:可能です。

① 大島町が管理運営する寮に入寮する場合

大島町が実施する島外生徒受入選考に合格し入寮の資格が与えられた場合、大島高校の学力検査に基づく選抜の受検資格を得ます。

寮についての詳細は大島町教育文化課社会教育係( 04992-2-1253 )へお問い合わせください。

② 大島に転居し、保護者とともに同居する場合

入学日までに保護者とともに転居することが確実な場合、又は、既に大島に在住している親族等と同居する場合、大島高校の学力検査に基づく選抜の受検資格を得ます。

詳細は東京都立高等学校入学者選抜実施要項・同細目をご覧いただくか、本校又は東京都教育庁都立学校教育部高等学校教育課入学選抜担当へお問い合わせください。

Q:出願はどのようにすればいいですか?
A:オンラインにより出願を受け付けています。出願期間になりましたら本校ホームページに出願サイトを掲載します。

入試案内ページ : 入試案内・転学・編入学等 | 東京都立大島高等学校 | 東京都立学校

【学校生活に関すること】

Q:どのような特色のある学校ですか?
A:普通科と併合科(農林科・家政科)があり、豊かな自然と広い敷地の中で学ぶことができます。「総合的な探究の時間」では、1・2年生は郷土芸能祭への参加、3年生は「人間と社会」として様々な体験型の学習を経験できます。
Q:部活動の加入率はどのくらいですか?
A:例年90%以上です。
Q:クラスは何クラスありますか?
A:併合科(農林科・家政科)が1クラス、普通科が2クラスです。
Q:授業の開始時間は何時ですか?
A:8時15分から朝のSHR。1時間目は8時30分に開始します。
Q:自習室はありますか?
A:生徒の実情に応じて、開室を検討しています。
Q:給食はありますか?
A:全日制はありませんが、パンなどの食品を販売している自販機があります。また、校外への買い物は禁止となっています。